十分一山日記 2023年6月6日(火) 西の梅雨前線からも北の寒気からも適度に距離が取れて置賜盆地は穏やかな晴れ間に恵まれました。テクニカル練習には最適でNP課程の眞島さんサーマルセンタリングの練習やローリングや場周アプローチの練習が5本出来ました。夏のような […] 十分一山日記 2023年6月5日(月) 高気圧に覆われ青空ながら今日も荒れた西風がビュービューと吹いていました。校長はエリアの草刈り、泉先生はスカイフェスの事務仕事などスカイレジャー振興協議会の業務に励んでいました。夕方からはスポーツ協会東置賜連絡協議会の研修 […] 十分一山日記 2023年6月4日(日) 気圧の傾きは大きく、朝から西風がビュービューと吹き込んでいました。校長はエリアの草刈りと山頂トイレのカマドウマ退治にも励んでいました。(ランディングの草刈り機小屋はきれいでした。小鳥さんは巣作りを諦めてくれたようです。) […] 十分一山日記 2023年6月3日(土) 前線は東に離れ、置賜盆地では雨は上がりました。が、朝から荒れた西風が強く吹き続きフライトもグランドハンドリングも不可。クラブハウスではフライヤーがのんびりと過ごしていました。 スープエアハーネスの親切装備の数々に皆さん興 […] 十分一山日記 2023年6月2日(金) 梅雨前線や台風2号の影響で広い範囲で記録的な大雨になりました。置賜盆地では幸い洪水にはなりませんでしたが終日雨降り。校長と泉先生はランディングの冠水対策をした後は、エリア整備などの打ち合わせに各所を回っていました。(ラン […] 十分一山日記 2023年5月31日(水) 梅雨前線は南下し東北は高気圧の圏内に入りました。朝凪からフライト開始。お昼頃まで穏やかなフライトが楽しめました。サーマルが活発になると「空」富樫さんらは十分一山テイクオフから飛び立ち力強くセンタリングしてソアリングしてい […] ≪ 1 … 96 97 98 99 100 … 120 ≫