十分一山日記 2025年11月17日(月) 急速に発達した低気圧から伸びる寒冷前線が西から通過し上空には強い寒気が流れ込んできました。その為、内陸の置賜盆地でも朝の内は良いお天気ながら徐々に強風に雨が混じる荒れたお天気になってきました。エリア整備やJHF安全性員会 […] 十分一山日記 2025年11月16日(日) 高気圧に覆われ、素晴らしい青空と穏やかなコンディションに恵まれました。朝から視界は良好!午後1時過ぎには弱いサーマルをうまく捕まえたパイロットの皆さんは海抜900mまで上昇してソアリングを楽しんでいました。新人戦にも好適 […] 十分一山日記 2025年11月15日(土) 朝のにわか雨は午前8時頃には止んでくれました。今日から始まった学生連盟の新人戦は穏やかな風でスタート。選手全員が飛んだ所で西風が強まり始めフライト終了。その後はエリア貢献活動として十分一山道路脇の不法投棄ゴミの撤去に取り […] 十分一山日記 2025年11月14日(金) 前線通過後、徐々に高気圧に覆われてきました。まだ気圧の傾きは大きく、青空は戻ってきたものの日中は西風が強まりました。朝一番にタンデム講習した後はエリア整備やJHF安全性委員会の業務などをさせて頂きました。夜は南陽市スポー […] 十分一山日記 2025年11月12日(水) 移動性高気圧に覆われ青空とサーマルに恵まれました。大気は状態は適度に不安定で朝からソアラブルなコンディションになりました。午後1時半頃からは西風と夕方のサーマルで皆さん待望のハッツキ山祭り!パイロットの皆さんは海抜1,1 […] 十分一山日記 2025年11月11日(火) 冬型の気圧配置が続いています。その為、置賜盆地でも荒れた西風が強く吹き時折雨がパラついていました。エアコンをつけたクラブハウスでは泉先生がリパック作業やWithWindの製作に励んでいました。 1 2 3 … 151 ≫