十分一山日記 2024年3月12日(火) 南岸低気圧が進んで来た影響で広い範囲で雨や雪降りになりました。置賜盆地では太平洋側ほどは大荒れではないものの曇天で午後から雨が降り始め、夕方からは湿った雪になりました。泉先生は年末処理など事務仕事に励んでいました。 十分一山日記 2024年3月11日(月) 冬型の気圧配置は緩み、移動性高気圧に覆われました。久しぶりの青空で十分一山テイクオフにはサーマルブローが吹き込んできました。昼頃にはやや荒れを感じさせるコンディションになりましたが、午後2時頃からは穏やかなソアリングが楽 […] 十分一山日記 2024年3月10日(日) 冬型の気圧配置が続いています。その為、置賜盆地でも西風が強く晴れ間が出たり雪が降ったりを繰り返していました。山頂ログハウスではクラブ「空」とYUPCの皆さんが大掃除をしてくれた後に卓球大会。校長は午後から南陽市民体育館で […] 十分一山日記 2024年3月9日(土) 西高東低の冬型の気圧配置になりました。その為、置賜盆地では西風が強く時折雪が舞っていました。山頂ログハウスではクラブ「空」とYUPCの皆さんが大掃除。ありがとうございました。夜はYUPCの追いコン。今泉君卒業おめでとう。 十分一山日記 2024年3月8日(金) 東京など太平洋側に雪を降らせた南岸低気圧は東に移り、置賜盆地では穏やかな曇天ながら北風が支配的でした。校長はスクール車の整備や年度末対応で市内各所を回っていました。 十分一山日記 2024年3月6日(水) 本州の南岸に低気圧が進んで来ました。その影響で置賜盆地でも曇天で時々湿気った重い雪が降っていました。泉先生は年度末の会計処理など事務仕事。校長は山形県の実験圃場のパトロールと山頂ログハウスの除雪作業に精を出していました。 ≪ 1 … 68 69 70 71 72 … 131 ≫