十分一山日記 2025年2月28日(金) 南の高気圧に覆われ、穏やかな晴れ間に恵まれました。南風と春の日差しを受けて気温はグングン上昇、日中には実測で10℃を超えました。バブルサーマルをうまく捕まえたパイロットは海抜650mまで上昇サーマルソアリングを楽しみまし […] 十分一山日記 2025年2月26日(水) 寒冷前線が通過して行きました。その為、置賜盆地では朝から雨降りで午後からは湿気った雪に変わりました。この間の積雪に結構な雨が降っているので家屋倒壊などの災害にならない事を祈っています。スカイフェスティバルin南陽やエリア […] 十分一山日記 2025年2月25日(火) 西から高気圧に覆われ始め青空が戻って来ましたが、まだ北日本の気圧の傾きは大きく日中は西風がやや強まりました。サーマルも発生し始め、春がそこまで近づいている事を感じられた一日でした。 十分一山日記 2025年2月24日(月) 冬型の気圧配置が続いていますが、寒気のピークは越えたようです。その為、置賜盆地でも西風がやや強く吹いていましたが次第に雪は止んできました。校長はスカイフェスティバルの準備で市内各所をまわっていましたが、昼下がりから十分一 […] 十分一山日記 2025年2月23日(日) 冬型の気圧配置が続き上空には強い寒気が居座り続けています。その為、各地で大雪になりました。置賜盆地でも終日雪が降り続きました。積雪が増え続けるクラブハウスやエリアの管理に励みました。 十分一山日記 2025年2月22日(土) 冬型の気圧配置が続いています。日本海側の広い範囲で大雪になりました。置賜盆地でも終日雪降りの寒い一日になりました。泉先生はスカイフェスティバルや決算などの事務仕事に取り組んでいました。 ≪ 1 … 4 5 6 7 8 … 117 ≫