十分一山日記 2024年6月5日(水) 高気圧に覆われ始め青空が戻って来ましたが、まだ寒気の影響が残り荒れた西風がビュービューと吹いていました。多くのフライヤーの希望的観測よりも荒れたお天気で残念ながらフライトは見合わせました。クラブハウスでは学科講習。 十分一山日記 2024年6月4日(火) 上空の寒気や湿気った空気の影響で大気の状態は不安定でした。北風が支配的な中で時折発達した雲から雨粒がポツポツと落ちていました。午後5時頃からは雷雨になりました。エリア整備と事務仕事をさせて頂きました。 十分一山日記 2024年6月3日(月) 上空の寒気の影響で大気の状態は不安定でした。置賜盆地でも朝の内は曇りながら本流の北風が吹いていました。午後1時頃から急発達した積乱雲からの突風が吹き込むとたちまち雷雨になりました。スカイレジャー振興協議会やJHF安全性委 […] 十分一山日記 2024年6月2日(日) 日本海を進む低気圧や上空の寒気の影響で広い範囲で雨降りになりました。置賜盆地でも朝からしっかり東風で午前10時過ぎからポツポツと雨が降り始めました。クラブハウスではパイロットの皆さんがコーヒーを飲みながらよもやま話。スク […] 十分一山日記 2024年6月1日(土) 上空の寒気の影響で大気の状態は不安定でした。朝凪の内にテクニカル練習をしておこうと希望者で午前7時から練習開始。周辺の雲の発達に注意しながらも昼過ぎまで穏やかに飛行できました。午後2時頃に北風のコンバージェンスを狙って出 […] 十分一山日記 2024年5月31日(金) 台風1号から変わった温帯低気圧が東海上を北上しています。その影響で置賜盆地でも朝から雨降り。静かなクラブハウスでは泉先生がスカイフェスティバルin南陽(10/12~14アキュラシー日本選手権です!)の準備、校長はスカイレ […] ≪ 1 … 44 45 46 47 48 … 120 ≫