十分一山日記 2025年1月13日(月) 本州の南岸を前線を伴った低気圧が通過した後、冬型の気圧配置になりました。本流は強めの西風が予想されたのでフライトツアーは丹那エリアに移動しました。朝霧も北風で飛べずに各地から集まって来たフライヤーで賑わう中で皆さん楽しく […] 十分一山日記 2025年1月12日(日) 本州の南岸に低気圧が接近して来ました。その影響で三筋山では北風が支配的で午後からは北からの雪がパラつきました。他のエリアに移動しても飛べなさそうな風向なので、ダメもとで北のテイクオフに登頂した希望者は気持ちよくフライト出 […] 十分一山日記 2025年1月11日(土) 冬型の気圧配置は緩み始め、適度な寒気が残る中に暖気が入り始めました。置賜盆地では日中に小雨が降っていましたが、関東は見事な冬晴れに恵まれました。三筋山ツアーでは朝から適度な南東風が吹き込み皆さん元気にフライト開始。日中の […] 十分一山日記 2025年1月10日(金) 天気図には縦縞がびっしり7本・・・強い冬型の気圧配置になりました。その為、日本海側の広い範囲で西風が強く雪降りになりました。置賜盆地でも大雪になり泉先生はクラブハウスの除雪に奮闘していました。校長は朝から三筋山に向けて出 […] 十分一山日記 2025年1月8日(水) 強い冬型の気圧配置で上空には強い寒気が流入してきました。その為、日本海側の広い範囲で雪降りになりました。置賜盆地でも湿気った重い雪が降り続いていました。 十分一山日記 2025年1月7日(火) 低気圧が通過、次第に冬型の気圧配置が強まりました。各地で大雪になりましたが、置賜盆地では日中に降っていたのは雨・・・氷にシャーベット状の雪が被さり路面状態は最悪。午後4時頃からは雪に変わりこれから積雪が急増しそうです。ク […] ≪ 1 … 42 43 44 45 46 … 149 ≫