十分一山日記 2025年1月20日(月) 低気圧の影響で曇天で夕方からはみぞれ混じりの雨になりました。「大寒」らしく朝は-7℃まで冷え込み、霧が立ち込める中でスタート。校長は雪上バギーツアーに励んでいました。 十分一山日記 2025年1月19日(日) 高気圧の圏内で素晴らしい青空と穏やかな風に恵まれました。朝は雲海とハロが発生し観光客だけでなく雲海慣れしているフライヤーも歓声を上げる美しさでした。朝から雪上バギーはフル回転で希望者を山頂に運びました。テクニカル練習には […] 十分一山日記 2025年1月18日(土) 高気圧に覆われ始め穏やかなお天気が戻って来ました。置賜盆地では朝の内は少し雪がパラつきましたが、風は終日穏やかで皆さんそれぞれにフライトを楽しんでいました。B級パイロット過程の齋藤君は高度処理の練習などいろいろな経験が出 […] 十分一山日記 2025年1月17日(金) 北海道付近を低気圧が通過、冬型の気圧配置が強まりました。その為、置賜盆地でも午前10時頃まで乾いた雪が西風に舞っていました。次第に雪は止んできましたが強風は止みませんでした。校長は明日からのフライトに備えて十分一山パトロ […] 十分一山日記 2025年1月15日(水) 冬型の気圧配置で大気の状態は不安定でした。置賜盆地では雷注意報が出され昨日からの湿気った雪が降り続いていました。雪の重みで倒木などが心配されるような雪の降り方なので校長は朝から十分一山パトロール。県の葡萄実験圃場を確認し […] 十分一山日記 2025年1月14日(火) 湿気った重い雪が降り昼頃には雨になりました。(やはり温暖化の影響でしょうか、この季節に雨はヤバイと思います。)フライトツアーから帰って来た校長は早朝から十分一山道路に道付けをして雪上ツアーの準備に励みました。雪を楽しみに […] ≪ 1 … 41 42 43 44 45 … 149 ≫