十分一山日記 2025年3月3日(月) 寒気が南下し昨日までと打って変わって寒くなりました。関東から東北にかけて雪降りで置賜盆地でも昼頃まで湿気った雪が降っていました。泉先生は公民館視察から無事に帰宅し事務仕事に励んでいました。 十分一山日記 2025年3月2日(日) 気圧の谷の接近でお天気はゆっくりと下り坂ながら置賜盆地では日中一杯は青空に恵まれました。本流は西風でも十分一山テイクオフには朝からしっかりと南風が吹き込み飛び立ちやすいコンディションでした。西風でのお決まりのハッツキ山上 […] 十分一山日記 2025年3月1日(土) 南の高気圧に覆われ、穏やかな晴れ間に恵まれました。日差しを受けて気温はグングン上昇して11℃に達し雪どけが進みました。昼頃にはサーマルが立ち上がり始め海抜750m位まで上昇、「空」大島さんらはハッツキ山で一時間超えのソア […] 十分一山日記 2025年2月28日(金) 南の高気圧に覆われ、穏やかな晴れ間に恵まれました。南風と春の日差しを受けて気温はグングン上昇、日中には実測で10℃を超えました。バブルサーマルをうまく捕まえたパイロットは海抜650mまで上昇サーマルソアリングを楽しみまし […] 十分一山日記 2025年2月26日(水) 寒冷前線が通過して行きました。その為、置賜盆地では朝から雨降りで午後からは湿気った雪に変わりました。この間の積雪に結構な雨が降っているので家屋倒壊などの災害にならない事を祈っています。スカイフェスティバルin南陽やエリア […] 十分一山日記 2025年2月25日(火) 西から高気圧に覆われ始め青空が戻って来ましたが、まだ北日本の気圧の傾きは大きく日中は西風がやや強まりました。サーマルも発生し始め、春がそこまで近づいている事を感じられた一日でした。 ≪ 1 … 35 36 37 38 39 … 149 ≫