十分一山日記 2023年3月4日(土) 高気圧に覆われ始め青空が戻って来ましたが、まだ西風強風が残りました。クラブハウスには入れ替わりフライヤーが訪れてくれてお茶飲み。校長は十分一山パトロールの後は溜まりに溜まった事務仕事に取り掛かっていました。 十分一山道路 […] 十分一山日記 2023年3月3日(金) 冬型の気圧配置が続いています。置賜盆地では西風強風に時折雪が舞っていました。JHF教員検定員研修検定会は無事終了。各地から集まった教員検定員候補の皆さんはとても熱心に学科と実技に取り組んでいました。外部講師の講義や事故分 […] 十分一山日記 2023年3月1日(水) 前線が通過、広い範囲で荒れ風になりました。十分一山も強風でフライト不可。校長は明日からのJHF教員検定員研修検定会に向けて出発。(さすがの朝霧も到着した頃には荒れ風。挨拶と打ち合わせの後は観光視察をさせて頂きました。) […] 十分一山日記 2023年2月28日(火) 南岸に中心を持つ高気圧に覆われて素晴らしい青空!春の気圧配置で気温も上昇、春らしいコンディションになりました。これまた春らしく十分一山道路の除雪が始まりました。(なので登り道は作業の為クローズです。折角のお天気にごめんな […] 十分一山日記 2023年2月27日(月) 冬型の気圧配置が緩み良いお天気が戻って来ましたが、まだ西風が強くフライトは見合わせました。校長は十分一山パトロールの後は朝霧ツアー中に溜まりに溜まった事務仕事やJHF教員検定員の業務に励んでいました。 十分一山道路は明日 […] 十分一山日記 2023年2月26日(日) 強い冬型の気圧配置が続いています。その為、山形では荒れた西風に雪が舞っていました。朝霧ツアーは最終日。さすがのスカイ朝霧エリアも朝から北風が強くフライトの可能性に賭けて丹那エリアに移動しました。同じことを考えた関東近郊の […] ≪ 1 … 139 140 141 142 143 … 149 ≫