十分一山日記 2023年5月27日(土) 気圧の谷は通過して雨は上がり青空が戻って来ました。夏の様な日差しを受けて気温はグングン上昇しサーマルコンディションになりました。ややトリッキーなバブルサーマルをうまく捕まえた「空」大柳さんや富樫さんらは海抜1,800mま […] 十分一山日記 2023年5月26日(金) 高気圧の中心は東海上に遠ざかり気圧の谷が近づいています。その為、曇天でお天気は下り坂ながら静大気の中でお昼頃までフライト出来ました。ファルホークの前田さんが登場。オゾンとスープエアの試乗会となりました。その後は吹き降ろし […] 十分一山日記 2023年5月24日(水) 前線は東に遠ざかりましたが、大気の状態は不安定でした。その為、朝から雲が発達し日中は荒れた北西風が強く吹いていました。校長はランディング小屋の鳥や鼠と山頂トイレのカマドウマの対策にあれこれ取り組んでいました。 ランディン […] 十分一山日記 2023年5月23日(火) 前線や低気圧の影響で広い範囲で雨降り。置賜盆地でも雨量は小さいものの終日パラついていました。(ランディングの草刈り機小屋には小鳥が営巣を試みています。校長は何とか他の候補地に行って貰おうとあれこれ知恵を絞っていました。) […] 十分一山日記 2023年5月22日(月) 曇天で西風が朝からビュービューと吹いていました。校長は南陽スカイパークの視察対応など以外は終日テイクオフとランディングの草刈りに励んでいました。 セッティングゾーンもピカピカ!ご来場の方もゴルフ場みたいと好評でした。 メ […] 十分一山日記 2023年5月21日(日) 日本海から前線を伴った低気圧が近づいています。その影響で荒れ風になるまで!と皆さん朝から積極的にフライト開始。盆地特有の静大気の中でテクニカル練習が出来ました。昼前にはサーマルが立ち上がり「空」大柳さんらは海抜650m位 […] ≪ 1 … 97 98 99 100 101 … 119 ≫