十分一山日記 2024年2月13日(火) 南高北低の夏型の気圧配置になりました。(まだ2月ですが・・・)置賜盆地も素晴らしい青空でスタート。徐々に西風が強まりましたが昼までリッジソアリングが楽しめました。その後は西風が強まり気温もグングン上昇、雪どけが進みました […] 十分一山日記 2024年2月12日(月) 朝は今日も青空!大気の状態は不安定ながら置賜盆地の中では静穏で午後2時過ぎまでフライトが楽しめました。雪上バギーと雪遊びを楽しみにいらした皆さんにも十分一山を満喫して頂けました。風が強まってからクラブハウスでは熊谷先生の […] 十分一山日記 2024年2月11日(日) 寒気や気圧の谷の影響で大気の状態は不安定でした。朝凪はありましたが午前9時過ぎには荒れ風が入り始め、フライトは見合わせました。校長は朝から雪上バギーツアーのに励んでいました。 雪のカーテンが見えてきました。荒れ風でも景色 […] 十分一山日記 2024年2月10日(土) 高気圧に覆われ朝は快晴!素晴らしい青空と雲海で始まりました。観光客やフライヤーを乗せて朝から雪上バギーはフル回転。(昨晩から対応、早朝から修理に取り掛かってくれた高喜屋の石神さんありがとうございました。)雲海を眺めた後は […] 十分一山日記 2024年2月9日(金) 高気圧に覆われてきました。やや雲量が多いもののエリアの中は飛び易い南風が終日続きました。パイロット課程の皆さんはフィギュアエイトなどのテクニカル練習が3本効率よく出来ました。日中には軽い吸い上げでトップアウト50mながら […] 十分一山日記 2024年2月7日(水) 寒気の影響でやや雲量が多い予報ながらエリアの中は静穏で昼頃には青空が広がりました。十分一山テイクオフもグングン気温は上昇、午後からは南斜面では雪解けが進んで小さなサーマルも発生し始めました。 「空」大柳さんスタート。朝は […] ≪ 1 … 79 80 81 82 83 … 138 ≫