十分一山日記 2024年3月29日(金) 低気圧や前線の影響で昼過ぎまで雨降り。雨が止んだ後には荒れ風が強まりました。クラブハウスでは泉先生がレスキューパラシュートのリパック作業に励んでいました。校長は事務仕事や青森県連の安全セミナーとリパック講習会の準備をさせ […] 十分一山日記 2024年3月27日(水) 各地に荒天をもたらした低気圧は東海上に移り、移動性高気圧に覆われ始めました。その為、置賜盆地でも急速にお天気は回復したものの西風が強まりました。朝からの荒れた強風にフライヤーはクラブハウスでお茶飲み。 十分一山日記 2024年3月26日(火) 南岸の低気圧が急発達しながら進んで来ました。その為、九州から東北まで広い範囲で雨降り。置賜盆地では朝からの雨が夕方には湿気った雪になりました。エアコンをつけたクラブハウスにはフライヤーが入れ替わり訪れてはお茶飲み。レスキ […] 十分一山日記 2024年3月25日(月) 本州の南岸に停滞する前線からは距離がありますが、曇天で北風が支配的でした。校長はエリア整備、泉先生は月末年度末の事務処理に取り組んでいました。 十分一山日記 2024年3月24日(日) 西日本から東日本にかけては前線の影響で雨模様になりましたが、北日本は緩く高気圧の圏内に入りました。雪どけした置賜盆地では青空と春のサーマルに恵まれました。朝は霧が発生する程の逆転層が形成されテクニカル練習に最適。日中のサ […] 十分一山日記 2024年3月23日(土) 低気圧の影響で本流は東風。逆転層に守られている間に飛んでおこうと集まったパイロットの皆さんは無風のタイミングを見計らってフライトを楽しんでいました。昼からは東風が強まり午後1時頃から冷たい雨とみぞれが降り始めました。 ≪ 1 … 73 74 75 76 77 … 138 ≫