十分一山日記 2024年2月24日(土) 低気圧は東に移り、待望の冬型の気圧配置になりました。十分一山には適度な西風が吹き込み皆さん元気にリッジソアリングを楽しんでいました。七曲りエリアにも適した気圧配置でしたが、冬には異例の長雨の影響で朝は霧。視界が開けてから […] 十分一山日記 2024年2月23日(金) 本州の南岸に前線が停滞しています。前線から遠い十分一山では曇天ながらフライト出来ました。1月2月はほぼ毎日晴天の静岡としては異例の雨降りが続いてます。七曲りエリアも雨降り。エリアの確認の後は、名産のお茶やダムカレーなど観 […] 十分一山日記 2024年2月21日(水) 本州の南岸に前線が停滞しまるで梅雨のような気圧配置が続いています。その為、西の本から東日本まで広い範囲で雨降り、置賜盆地ではみぞれになりました。泉先生は会社の決算申告、校長は新HPや七曲りツアーの準備をさせて頂きました。 […] 十分一山日記 2024年2月20日(火) 早朝に寒冷前線が通過、荒れた北西風が強まり寒い一日になりました。校長は七曲りツアーの前に片付けておきたい作業と事務仕事に励んでいました。午後からは高ツムジ山にスクール車で道付け完了。 高ツムジ山テイクオフにスクール車が到 […] 十分一山日記 2024年2月19日(月) 高気圧は東に移り西から前線を伴った低気圧が近づいています。その為、お天気は下り坂で置賜盆地でも曇天で朝から東風が吹いていました。フライトキャンセルを宣言した後は、校長はエリアのゴミ拾いなどに精を出していました。(雪が無く […] 十分一山日記 2024年2月18日(日) 高気圧の中心は東に移り後面流の吹き込みで南風ベースの穏やかなコンディションに恵まれました。朝からテクニカル練習が効率よく進みスクールフライトは6順!皆さん上手くなりました。午後3時頃からゆっくりとサーマルが立ち上がり始め […] ≪ 1 … 58 59 60 61 62 … 118 ≫