十分一山日記 2024年3月2日(土) 冬型の気圧配置に強い寒気の流入もあって北西風が吹き荒れる寒い一日になりました。雪が降ったり青空が出たりを繰り返していましたが、十分一山から上は少し積雪が増えました。クラブハウスでは学科講習。篠崎さんはパイロット学科検定合 […] 十分一山日記 2024年3月1日(金) 低気圧が東海上に移動し西高東低の冬型の気圧配置になりました。その為、置賜盆地でも北西風が強く時々雨とみぞれが舞っていました。(宇都宮では冬晴れとなったものの上空は強風で練習バーンのみの試乗会となりました。) 十分一山日記 2024年2月28日(水) 冬型の気圧配置が強まり置賜盆地でも日中は北西風が強まりました。校長は雪上バギーの整備の為に新潟の高喜屋さんまで搬送。泉先生は十分一山パトロールと決算作業に励んでいました。 十分一山日記 2024年2月27日(火) 東海上で低気圧は発達し気圧の傾きが強まりました。置賜盆地では寒気の影響もあって荒れた北西風が吹き付けていました。校長は溜まりに溜まった事務仕事をさせて頂きました。 十分一山日記 2024年2月26日(月) 東海上で低気圧は発達し強い冬型の気圧配置になりました。その為、置賜盆地でも昼からは荒れた北西風に雨にあられが混じる荒れたお天気になりました。(朝の内は盆地特有の凪が訪れ長島さんはトレーニングフライト。サーマルソアリングし […] 十分一山日記 2024年2月25日(日) 本州の南岸に発生した低気圧が発達しながら東に進んで来ました。その為、広い範囲で雨や雪降りになりました。十分一山は朝から東風がビュービューと吹いていました。七曲りエリアは午前6時前から雨が降り始め、フライトツアーは終了。皆 […] ≪ 1 … 57 58 59 60 61 … 118 ≫