十分一山日記 2024年7月6日(土) 太平洋高気圧からの暑く湿気った空気の吹き出しで各地で暑い一日になりました。置賜盆地では西寄りの風が強まるかと思われましたがエリアの中は静穏で午後3時頃までフライト出来ました。スクールは5本テクニカル練習が出来ました。横山 […] 十分一山日記 2024年7月5日(金) 太平洋高気圧からの暖気が吹き込み広い範囲で記録的な暑さになりました。置賜盆地でも暑く大気の状態は不安定でした。朝凪の間にフライトした後は荒れた西風が強まりフライトは見合わせました。スカイフェスティバルなどの準備に励んでい […] 十分一山日記 2024年7月3日(水) 停滞する梅雨前線の影響で大気の状態は不安定で昼前から激しい雨降りになりました。雷注意報は出ていましたがエリアの中は比較的静穏で午前11時頃までフライト出来ました。その後は日本選手権やエリア整備の準備の為に市内各地を回って […] 十分一山日記 2024年7月2日(火) 停滞する梅雨前線からの距離が少しとれて置賜盆地の雨は小休止。大気の状態は不安定で荒れ風を示す雲が次々と発達し西風がビュービューと吹いていました。校長と泉先生は事務仕事に励んでいました。夜は赤湯ふるさと祭り実行委員会総会。 十分一山日記 2024年7月1日(月) 北日本に進んで来た低気圧や梅雨前線の影響で西日本から東日本にかけて大雨。置賜盆地では西風強風になりました。校長と泉先生はそれぞれの事務仕事に励んでいました。夜は社会教育連絡協議会の総会。 十分一山日記 2024年6月30日(日) 西から前線を伴った低気圧が進んできています。その為、置賜盆地にも雨雲が昼過ぎにやってきました。皆さん、雨の前に飛んでおこうと無風でフライト開始。3本ずつフライトしたところで雨がポツポツと降り始めフライト終了。(校長は雨の […] ≪ 1 … 50 51 52 53 54 … 129 ≫