十分一山日記 2024年7月13日(土) 梅雨前線はやや南に下がり置賜盆地では穏やかな晴れ間に恵まれました。朝凪でのテクニカル練習希望者で午前7時からスクール開始。飛び易いコンディションはその後も続き全クラスで効率よく練習が進みました。午後2時頃に北風が入り始め […] 十分一山日記 2024年7月12日(金) 梅雨前線は本州の南岸にあり太平洋側は大雨。置賜盆地では穏やかな晴れ間になるかと思われましたが、曇天で午後2時頃からは雨が降り始めました。(全くこの季節の天気予報はあてになりません。)それでもエリアの中では飛び易い穏やかな […] 十分一山日記 2024年7月10日(水) 梅雨前線の影響で東北から九州北部まで広い範囲で大雨になりました。置賜盆地でも断続的に雨が降り続いていました。校長と泉先生はスカイフェスティバルの準備などに励んでいました。 十分一山日記 2024年7月9日(火) 活発な梅雨前線の影響で山陰から東北にかけて各地で大雨になりました。置賜盆地の雨量はあまり多くなく、ランディング周辺では水田の水門が開けられて水位は下がってゆきました。(通行止めも解除になりました。)夜はスカイフェスティバ […] 十分一山日記 2024年7月8日(月) 梅雨前線の影響で雨降りの一日。置賜盆地でも一時強い雨の時間があり、ランディング周辺道路の水位が上がってきました。(まだ大丈夫。これ以上にならない事を祈っています。)泉先生はスカイフェスティバルin南陽の準備などに励んでい […] 十分一山日記 2024年7月7日(日) 置賜盆地では低気圧や前線の影響で荒れ風。大気の状態は不安定で夕方には雷雨になりました。早朝から校長はランディングの草刈り、泉先生は公民館のハイキングコースの草刈り事業に励んでいました。朝から荒れ風なのでスクールは学科講習 […] ≪ 1 … 49 50 51 52 53 … 129 ≫