十分一山日記 2024年5月3日(金) 今日も高気圧に覆われ青空ながら朝から西風が強く吹いていました。ランディングでは機体が広げれられない位の強風なのでスクールは関川村の河川敷に移動してグランドハンドリング。講習後に戻って来てからは校長はランディングの草刈りに […] 十分一山日記 2024年5月2日(木) 高気圧に覆われ素晴らしい青空!朝は凪で穏やかにフライト出来ました。昼頃から本流の東風が強く吹き込み始め、サーマルは活発なものの荒れ風が予想されたのでフライトは見合わせました。フライト後、校長は草刈りなどのエリア整備や総会 […] 十分一山日記 2024年5月1日(水) 前線通過後、大気の状態は不安定で朝から荒れた西風がクラブハウスでビュービューと唸りをあげていました。夕凪が訪れたのは午後3時頃から。待てなかった皆さん、ごめんなさい。校長と泉先生は間近に迫った各種会議の準備などに励んでい […] 十分一山日記 2024年4月30日(火) 前線を伴った低気圧が接近中、その影響で置賜盆地でも曇天で時折雲が発達しては雨をパラつかせていました。それでも正午頃から少し雲が薄くなったタイミングでは丁度良い感じの吸い上げと西風に恵まれ海抜1,100m位まで上昇してソア […] 十分一山日記 2024年4月29日(月) 高気圧の圏内に入り、良いお天気ながら本流は東風。午後からはフェーン現象的に東風が強まりました。朝の風が弱い間にタイミングを見てはフライト。タンデム講習も希望者全員フライト出来ました。午後からはランディングでグランドハンド […] 十分一山日記 2024年4月28日(日) 高気圧に覆われ青空。ゴールデンウイークらしく各地からのフライヤーで賑わっていました。朝凪フライトの後、午後10時半頃から徐々にサーマルが活発になり昼頃には西風も強まりNPクローズ。ややバンピーなコンディションながらパイロ […] ≪ 1 … 48 49 50 51 52 … 118 ≫