十分一山日記 2025年11月4日(火) 秋の移動性高気圧に覆われ素晴らしい青空と穏やかなサーマルに恵まれました。朝は雲海が発生、午前10時頃に視界が開けてフライト開始。タンデム講習などテクニカル練習が進みました。昼過ぎから弱いバブルサーマルが発生し始め、うまく […] 十分一山日記 2025年11月3日(月) 上空に寒気を伴った気圧の谷が通過、その後は西高東低の冬型の気圧配置になりました。その為、大気の状態は不安定で置賜盆地でも荒れた西風に時折雨が舞っていました。クラブハウスではVRゴーグル研究会。アプリケーションソフト「Gl […] 十分一山日記 2025年11月2日(日) 冬型の気圧配置は一時的に緩みましたが、上空に寒気を伴った低気圧が近づいています。その為、置賜盆地でも大気の状態は不安定で午前9時頃から荒れた西風が吹き始め午後6時頃からは雨が降り始めました。(昼頃にはちょっとしたカームも […] 十分一山日記 2025年11月1日(土) 北海道付近で低気圧が急速に発達し、北日本は風が非常に強い日になりました。置賜盆地でも朝の雨は上がったものの西風がビュービューと吹いていました。クラブハウスでは学科講習がじっくりと出来ました。 十分一山日記 2025年10月31日(金) 高気圧は東に離れ低気圧が本州の南岸を発達しながら進んでいます。その為、お天気は下り坂で朝から曇天で東風が吹いていました。夜からは雨が降り始めました。泉先生はスカイフェスの決算、校長はゴミ処理の段取りや枝打ちなどのエリア整 […] 十分一山日記 2025年10月29日(水) 高気圧に覆われ良いお天気が戻って来ました。日中はやや西風が強まりましたが、朝凪と夕凪でフライト出来ました。上級タンデム検定は中止となり風情報システムの作業などをしようと思っていたらアエロタクトの佐藤さんが試乗機を持って来 […] ≪ 1 2 3 4 5 … 148 ≫