十分一山日記 2023年2月21日(火) 強い冬型の気圧配置が続いています。その為、置賜盆地でも一時激しい雪降りになりました。静かなクラブハウスでは泉先生がリパック作業に励んでいました。(春のサーマルシーズンに向けたレスキューパラシュートのリパック依頼が増えてき […] 十分一山日記 2023年2月20日(月) 西高東低の冬型の気圧配置が強まりました。その為、各地で風が強く日本海側では多くの地域で雪降り。置賜盆地では殆ど雪は降りませんでしたが北西風が強くフライトは見合わせました。今年は雪が少ないので雪どけは早そうです。クラブハウ […] 十分一山日記 2023年2月19日(日) 低気圧や前線の影響で広い範囲で荒天になりました。置賜盆地でも終日雨降りで雪解けが進みました。静かなクラブハウスではレスキューパラシュートのリパック作業や機体の乾燥が進みました。校長は溜まりに溜まった事務仕事に取り組んでい […] 十分一山日記 2023年2月18日(土) 高気圧の圏内に入り青空ながら西から近づく前線の影響でお天気は下り坂に入っています。置賜盆地でも朝の内は穏やかながら午後からはやや荒れた北西風になりました。スクールは少し早めにスタート。泉先生と熊谷先生のもとで全クラス2本 […] 十分一山日記 2023年2月17日(金) 高気圧に覆われ、素晴らしい青空!穏やかな風に時々サーマルが混じる初春のような楽しいコンディションになりました。スノーバギーで快適に登頂した皆さんはバブルサーマルを捕まえると海抜700m位まで上昇、それぞれにフライトを楽し […] 十分一山日記 2023年2月15日(水) 西高東低の冬型の気圧配置が続いています。置賜盆地では朝の雪は止みましたが西風が強い状態が続きました。クラブハウスではJHFレスキューパラシュートリパック講習会・検定会が開催されました。各地から集まった公認リガーと受験者が […] ≪ 1 … 108 109 110 111 112 … 116 ≫