ソアリングシステムパラグライダースクール

「ソアリングシステムパラグライダースクール」ロゴ画像

2025年7月1日(火)



居座る太平洋高気圧からの湿気った暑い空気の吹き出しで大気の状態は不安定でした。校長は朝5時からランディングの草刈りを始めてスクール開始までに完了。朝凪でフライトした後は積乱雲のダウンバーストやにわか雨が懸念されたので昼休み。この間に地元パイロットとスクールの皆さんには十分一山道路にはみ出して通行の邪魔になっていた枝払いをして頂きました。ありがとうございました。午後2時頃から穏やかなコンディションが戻りフライト再開。夜は、体育協会のスポーツ医科学部会と龍桜繪の総会。

連日奮闘の眞島さんテイクオフ。
草刈り状況の確認。山側と中央の水溜り部分は頑張りましたが、草刈り機ではここまで。後は刈払いです・・・。
昼下がりにはNP課程からパイロットまでリッジソアリングが楽しめました。
クロカン課程渡邊さんランディング。25mショートした浅野さんに「入りま~す。」の声掛けOK。これも練習。
積乱雲の影響で荒れ風やにわか雨の間にはスクールの皆さんと支障木の処理に励みました。ありがとうございました。
ランディングの草刈りのお蔭でたらふく獲物を食べられたのか、トンビが見学に来ていました。上手いよねー。このポールにサクッと止まるもんね。ターゲットなんてもんじゃないよね。