ソアリングシステムパラグライダースクール

「ソアリングシステムパラグライダースクール」ロゴ画像

2025年4月18日(金)



北部に前線を伴った低気圧が近づいていて雲量が多くなり、昼頃にはにわか雨休憩。その後は穏やかなコンディションの中でスイング試乗会スタート。クラブ「空」の測定パッドを設置してパイロットの皆さんは次々とターゲットにトライしていました。パイロット課程の眞島さんとNP課程の浅野さんは6本テクニカル練習が出来ました。午後3時半を過ぎた頃からイブニングサーマルが立ち上がり始め弱い上昇気流を上手に育てたパイロットの皆さんは海抜800mまで上昇してハッツキ山を起点に日没までフライトを楽しんでいました。

校長はスイング社「ステラRS」試乗。この最新の2.5列のスポーツ機はマジでよく飛びます!
「空」エリーちゃんは発進!
パラフィールドのこうちゃんは今日も良い飛びしていました。渋い中800mまで上げてランディングはパッドラン!やはり250㎞飛ぶ男はランディングも上手い!
「空」皆川さんは「ニオスRS2」試乗。乗り心地の良さと滑空比に「これ、いいね!」頂きました。
クラブ「空」の測定パッド動作確認OK!最初に踏んだのはパラフィールド田中選手
9㎝。その後は相原さんが7㎝、4㎝と連発していました。
今日からパラフィールドの皆さんがツアーで来てくれました。
山頂ログハウスに給水して貰いました。フライト後にポンプなどのシステムを復旧。水洗トイレ復活です!