十分一山日記 2025年10月31日(金) 高気圧は東に離れ低気圧が本州の南岸を発達しながら進んでいます。その為、お天気は下り坂で朝から曇天で東風が吹いていました。夜からは雨が降り始めました。泉先生はスカイフェスの決算、校長はゴミ処理の段取りや枝打ちなどのエリア整 […] 十分一山日記 2025年10月29日(水) 高気圧に覆われ良いお天気が戻って来ました。日中はやや西風が強まりましたが、朝凪と夕凪でフライト出来ました。上級タンデム検定は中止となり風情報システムの作業などをしようと思っていたらアエロタクトの佐藤さんが試乗機を持って来 […] 十分一山日記 2025年10月28日(火) 北海道付近で低気圧が発達し北日本は強い冬型の気圧配置が続いています。その為、置賜盆地でも西風が強く雨が降ったり止んだりの一日になりました。最高気温は10℃とすっかり冬の寒さになったクラブハウスではエアコンをつけてリパック […] 十分一山日記 2025年10月27日(月) 低気圧の通過後、西高東低の冬型の気圧配置になりました。その為、置賜盆地では荒れた西風が吹き雨が断続的に降っていました。明日からのJHF上級タンデム検定は中止が決定しました。(校長は次の朝霧での検定を受験します。ご理解とご […] 十分一山日記 2026年10月26日(日) 低気圧が発達しながら進んで来ました。その影響で近畿から東北まで広く雨降りの一日。置賜盆地でもポツポツと雨は降り続き、各地からフライトツアーにお越しの皆さんも帰途につきました。クラブハウスではフライヤーがお茶飲み。 十分一山日記 2025年10月25日(土) 高気圧の中心は東に移りお天気は下り坂に入っています。朝は雲海。午前10時頃に視界が開けるとフライト開始。逆転層に守られている間にテクニカル練習が進みました。田中さんは初ソロフライトに向けたタンデム講習合格です。正午頃から […] 投稿ナビゲーション 1 2 3 … 5 ≫