十分一山日記 2025年1月24日(金) 北海道付近を低気圧が通過して気圧の傾きが大きくなりました。その為、置賜盆地でも西風がやや強くフライトは見合わせました。校長は倒木など支障木の処理に励んでいました。 十分一山日記 2025年1月22日(水) 緩く高気圧の圏内に入っていて風は弱いものの雲量が多く昼頃まで雨がパラついていました。市内各所との打ち合わせや事務仕事をさせて頂きました。夜は南陽さわやかワインマラソン大会事務局会議。(今年も1,000人規模のランナーに南 […] 十分一山日記 2025年1月21日(火) 緩く高気圧に覆われ穏やかな晴れ間に恵まれました。本流は西風ながら冬の十分一山らしくエリアの中は今日も南風。午前10時頃に雪上バギーでゆったり登頂すると朝霧も消え飛び易い風が吹きこんでいました。午後2時半頃からは積雲が発達 […] 十分一山日記 2025年1月20日(月) 低気圧の影響で曇天で夕方からはみぞれ混じりの雨になりました。「大寒」らしく朝は-7℃まで冷え込み、霧が立ち込める中でスタート。校長は雪上バギーツアーに励んでいました。 十分一山日記 2025年1月19日(日) 高気圧の圏内で素晴らしい青空と穏やかな風に恵まれました。朝は雲海とハロが発生し観光客だけでなく雲海慣れしているフライヤーも歓声を上げる美しさでした。朝から雪上バギーはフル回転で希望者を山頂に運びました。テクニカル練習には […] 十分一山日記 2025年1月18日(土) 高気圧に覆われ始め穏やかなお天気が戻って来ました。置賜盆地では朝の内は少し雪がパラつきましたが、風は終日穏やかで皆さんそれぞれにフライトを楽しんでいました。B級パイロット過程の齋藤君は高度処理の練習などいろいろな経験が出 […] 投稿ナビゲーション ≪ 1 2 3 4 ≫