十分一山日記 2024年12月22日(日) 天気図には縦縞がびっしり・・・強い冬型の気圧配置になり日本海側の各地で大雪になりました。置賜盆地でも西風が強く雪が舞っていました。静かなクラブハウスではハーネス研究会。校長は(一応)支障木処理が終わっているので安心して溜 […] 十分一山日記 2024年12月21日(土) 低気圧の影響で大気の状態は不安定でした。昨日からの晴天に雲海が発生する程しっかり逆転層が形成され下層は朝凪。荒れ風になる前に飛んでおこうとやや早めに登頂した皆さんは次々に飛び立っていました。その後は雨雲とともに荒れ風が吹 […] 十分一山日記 2024年12月20日(金) 冬型の気圧配置が緩みました。置賜盆地でも穏やかな晴れ間に恵まれランディング周辺の雪は全部融けて草地になりました。校長は十分一山道路の倒木処理などに励んでいました。(通行上の大きな支障となるものは除け終わりました。)夜は南 […] 十分一山日記 2024年12月18日(水) 冬型の気圧配置が強まり上空には寒気が流れ込んでいます。が、置賜盆地ではあまり雪は降らずランディング周辺の積雪は少なくなりました。(これからはかえってしっかり雪が積もってくれた方が良いのですが・・・。)校長は積雪期に向けた […] 十分一山日記 2024年12月17日(火) 冬型の気圧配置は少し緩み、置賜盆地は穏やかな曇り空で風は問題ないものの・・・ランディングがぬかるんでいるのでフライトは見合わせました。校長は整備の完了したATVを受け取りに雨の新潟に出張。 十分一山日記 2024年12月16日(月) 冬型の気圧配置が続いています。置賜盆地では雲量は多いものの夜明けに雪は止みました。リッジソアリングは出来たと思いますがランディングが殆ど融けた雪と雨水とでビショビショなのでフライトは見合わせました。 投稿ナビゲーション ≪ 1 2 3 4 5 ≫