十分一山日記 2022
2022年1月17日(月)
2022年1月17日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年01月
低気圧が北海道付近を通過し冬型の気圧配置になりました。その為、置賜盆地でも日中は荒れ風で湿気った雪が降っていました。それでも朝の内は風が弱く雪が止んでいるタイミングでフライト出来ました。午後からはクラブハウスで機体を乾か …
2022年1月16日(日)
2022年1月16日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年01月
冬型の気圧配置は緩み風は穏やかな晴れ間に恵まれました。朝からスノーモビルはフル回転でフライヤーを次々とテイクオフに引っ張り上げました。皆でテイクオフを踏み固めてフライト開始。テクニカル練習が安心して出来ました。午後3時頃 …
2022年1月15日(土)
2022年1月15日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年01月
西から高気圧に覆われ始め徐々に冬型の気圧配置が緩んできました。置賜盆地でも昨日までの雪降りは止みましたが、まだ強い西風が残っていました。クラブハウスではゆったりと学科講習。校長はたっぷり積もった十分一山登り道に苦戦しなが …
2022年1月14日(土)
2022年1月14日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年01月
強い冬型の気圧配置が続き各地で強風や大雪の被害が出ています。置賜盆地でも朝から吹雪のような激しいお天気になりました。クラブハウスでは泉先生は「WithWind」のバッグ作り、校長はスノーモビルで引く「ソリ」の改良に取り組 …
2022年1月12日(水)
2022年1月12日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年01月
北海道付近に進んだ低気圧は更に発達し強い冬型の気圧配置になりました。その為、広い範囲で大荒れのお天気で置賜盆地でも強い西風に雪が舞っていました。エアコンで暖かくしたクラブハウスでは機体を乾かしたりスノーモビルで引っ張るソ …
2022年1月11日(火)
2022年1月11日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年01月
低気圧が発達しながら進んで来ました。置賜盆地では朝から氷雨が降り始め徐々に雪に変わりました。低気圧は更に発達しながら北東に進み強い冬型の気圧配置になりそうです。泉先生はアルカディア観光局のPV完成試写会など市内各地を回っ …
2022年1月10日(月)
2022年1月10日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年01月
緩やかに高気圧に覆われ、素晴らしい青空と穏やかな風とサーマルに恵まれました。皆さん朝から元気一杯!スノーモビルもフル稼働でフライヤーを山頂に引っ張り上げました。日中にはサーマルも発生しパイロット課程に進んだ鈴木さんらは滞 …
2022年1月9日(日)
2022年1月9日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年01月
朝の内は前線が通過していった影響で弱い氷雨になりました。午後からお天気は回復、風もきれいな南西風になりました。午前中はクラブハウスで2クラスに分かれて学科講習。午後からはスノーモビルで登頂してフライト開始。初雪上フライト …
2022年1月8日(土)
2022年1月8日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年01月
冬型の気圧配置は緩み、青空が戻って来ました。昼頃にはやや西風が強まりましたが午後2時過ぎからは穏やかになり始め、安心フライトが楽しめました。 今日も一日安全運転!阿久津さんテイクオフ。 相原さんが慎重にダミーに出てくれま …
2022年1月7日(金)
2022年1月7日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年01月
西高東低の冬型の気圧配置。置賜盆地では雪が断続的に降り一時吹雪のようになりました。ストーブで暖かくしたクラブハウスで雪を見ながら事務仕事をさせて頂きました。