山形県南陽市にあるパラグライダースクールです。置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら南陽スカイパークでフライトしています。
十分一山日記

十分一山日記 2020年11月

2020年11月30日(月)

また西高東低の冬型の気圧配置になりました。寒気の影響もあって曇天に時々雨粒が混じっていました。無風のタイミングを見計らって飛び立つことは出来たと思いますが、日射によるサーマルもあまり期待できず北風成分が支配的だったのでフ …

2020年11月29日(日)

冬型の気圧配置は緩んできましたが、まだ少し寒気が残り適度に大気の状態は不安定でした。朝凪でテクニカル練習をたくさんこなしたいとスクールは午前6時から早朝練習開始!午後に西風が強まる前にA級、B級パイロットの皆さんは5本そ …

2020年11月28日(土)

前線通過後、強い冬型の気圧配置になりました。朝からビュービューと西風が吹き付けフライト不可。クラブハウスではゆったりと学科講習が出来ました。学科講習の後は、明日の好天と良いフライトを祈念して乾杯。

2020年11月27日(金)

寒気と山陰沖と房総沖に発生した低気圧の影響で荒れ風が懸念されていましたが、エリアの中は静穏で昼過ぎからは何と青空!日射で暖められた南斜面からは穏やかなサーマルも発生しパイロットの皆さんはソアリングを楽しんでいました。校長 …

2020年11月25日(水)

高気圧は東に移り弱い気圧の谷に入っています。その為、やや雲量が多くなりましたがエリアの中は静穏で終日フライト出来ました。テクニカル練習には最適なコンディションの中で午後1時頃には弱いサーマルが発生、NP過程の渋谷さんはパ …

2020年11月24日(火)

冬型の気圧配置は徐々に緩んできましたが、昼下がりまでは強風が残りました。誰でも楽しい穏やかなコンディションンになったのは午後3時頃からでした。 風は日没まできれいに上げていました。 (イブニングサーマルでハッツキ祭り・・ …

2020年11月23日(月)

未明に寒冷前線が通過、西風とともに寒気が流入して来ました。大気が不安定な事を示す雲が天を覆いフライト不可。スクールは米沢の河川敷に移動してグランドハンドリングに励みました。周辺が強風の中で河川敷では適度な風に恵まれてスラ …

2020年11月22日(日)

冬型の気圧配置は緩み、青空と雲海がとても美しい朝を迎えました。ゆっくりと霧が消えてゆく中をパイロットからフライト開始。視界が完全に開けてからはスクールのテクニカル練習が効率よく進みました。タンデム講習は希望者全員フライト …

2020年11月21日(土)

前線通過後、冬型の気圧配置になりました。置賜盆地でも強い西風が朝からビュービューと吹き付けていました。クラブハウスではエアコン暖房でぬくぬくのクラブハウスではじっくりと学科講習が出来ました。 コーヒーとお菓子をお供に学科 …

2020年11月20日(金)

前線が接近、日中に通過してゆきました。その影響で雨と荒れ風。分かり易いお天気にクラブハウスでは心穏やかに学科講習が出来ました。 講習後、エリアの整備をして日没時の帰り道で出会いました。 君は誰?   &nbsp …

1 2 3 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
PAGE TOP