山形県南陽市にあるパラグライダースクールです。置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら南陽スカイパークでフライトしています。
十分一山日記

十分一山日記 2020年10月

2020年10月31日(土)

冬型の気圧配置は緩み、高気圧に覆われました。本流は弱い北西風ながら南斜面からはサーマルが発生し、午前10時過ぎから車椅子タンデムフライトもソアリング開始。「新米パイロット」ことYUPC坂本君は何度も上げ返して昼過ぎには海 …

2020年10月30日(金)

前線通過後、西高東低の冬型の気圧配置になりました。寒気の影響で大気の状態は不安定で西風に冷たい雨が混じっていました。クラブハウスでは学科講習が心穏やかに出来ました。 渡辺さんは、マイハーネスのセッティングとレスキューパラ …

2020年10月28日(水)

前線が接近中ながら高気圧の圏内に入り日中一杯は穏やかな晴れ間に恵まれました。朝はきれいな雲海。午前11時前に視界が開け、フライト開始。静大気の中でテクニカル練習が効率よく進みました。B級過程の永山さんは6本高度処理練習が …

2020年10月27日(火)

秋の移動性高気圧に覆われ、爽やかな青空に恵まれました。エリアの中では本流の弱い北西風が支配的で十分一山はやや荒れ風になりました。パイロットの皆さんは午後から高ツムジ山から飛び立ってソアリングを楽しんでいました。スクールは …

2020年10月26日(月)

西日本から高気圧に覆われてきましたが東北ではまだ寒気の影響が残り荒れ風を示す積雲が次々と発達していました。朝の雨上がりのカームでスクールフライトとタンデム講習を2本した後は荒れた西風が強まりました。スクールはグランドハン …

2020年10月25日(日)

気圧の傾きは大きく、朝から西風がビュービューと吹いていました。スカイフェスティバルの(打ち上げの)翌日ということもあって、クラブ「空」の皆さんたちとジェラートを食べに行ったり、熊谷マスターの昼食を頂いたりとクラブハウスの …

2020年10月24日(土)

北の低気圧は発達し強風の予想の中でも選手の皆さんは元気に集合、スカイフェスティバルin南陽はスタートしました。ウインドダミーは出てくれるものの競技には適さないコンディションの為、パラグライディング・アキュラシー山形県選手 …

2020年10月23日(金)

前線を伴った低気圧が通過、雨のち強風になりました。クラブハウスでは学科講習。午後からはスカイフェスティバルの準備をさせて頂きました。明日はスタッフは午前8時15分山頂ログハウス集合。選手は同8時30分から受付です。どうぞ …

2020年10月21日(水)

高気圧の中心は東に移り本流は東風ながら昨日からの冷え込みで雲海が発生しました。タンデムフライトの撮影は視界が開けずタイムアップ。(視界が開けた直後に校長がソロで別撮りフライトしました。)B級過程の永山さんも高度処理練習O …

2020年10月20日(火)

高気圧に覆われ穏やかな雲海の朝を迎えました。視界が開けたら即、フライト開始といきたいところですが本流の北西風がそよそよと吹いていてサーマルブローが吹き込むまでウエイティングになりました。午前11時過ぎからフライト開始して …

1 2 3 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
PAGE TOP