山形県南陽市にあるパラグライダースクールです。置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら南陽スカイパークでフライトしています。
十分一山日記

十分一山日記 2020年03月

2020年3月31日(火)

北日本は高気圧に覆われ素晴らしい青空に恵まれました。本流は東風ながら昼頃までエリアの中は静穏でフライトが楽しめました。午後は山頂ログハウスのスロープを復旧しました。フライヤーの皆さん、ありがとうございました。午後はクラブ …

2020年3月30日(月)

高気圧に覆われ、穏やかな青空が戻って来ました。朝は放射冷却現象で霧が発生、雲海を見飽きている皆さんはクラブハウスでコーヒーを飲みながら視界が開けるのを待ちました。坂本君はパイロット実技検定合格です。おめでとう。正午頃から …

2020年3月29日(日)

前線の影響が長引き、昼過ぎまで雨や荒れ風が残りました。クラブハウスではフライヤーが入れ替わりお茶飲み。校長は農家の皆さんに挨拶回りをしていました。 夕方になってお天気も風もいい感じになりましたが・・・雪は残っているしなぁ …

2020年3月28日(土)

前線通過後、西風強風になりました。クラブハウスではフライヤーがまったりとお茶のみ話をしていました。(熊谷先生はトーイングマシンの改良に励んでいました。素晴らしいブレーキシステムが出来上がりました。ありがとうございます。) …

2020年3月27日(金)

前線を伴った低気圧が進んで来た影響で東風のち雨降りになりました。校長は風倒木処理などのエリア整備、泉先生はスカイレジャー振興協議会の決算など事務仕事に励んでいました。

2020年3月25日(水)

高気圧に覆われ、良いお天気は戻って来ましたが西風強風になりました。クラブハウスでは学科検定が行われました。校長はエリア整備、泉先生はスカイレジャー振興協議会の決算などに励んでいました。夜は南陽市体育協会の理事会。(全員マ …

2020年3月24日(火)

西高東低の冬型の気圧配置になりました。上空には強い寒気が入り大気の状態は不安定で冷たい西風に雨雪が時々舞っていました。新型コロナウィルス感染症が世界中を震撼させています。東京オリンピックの延期などの影響は未だ計り知れない …

2020年3月23日(月)

寒気を伴った気圧の谷が接近してきた影響で日差しはあるものの荒れ風になりました。朝凪はありましたが午前9時頃には強風が吹き込んでいてフライトは全てキャンセル。その後はスカイレジャー振興協議会の事務仕事などをさせて頂きました …

2020年3月18日(水)

上空に寒気が居座っています。その影響で強い西風に時々雨が混じる荒れたお天気になりました。スカイレジャー振興協議会の総会準備などをさせて頂きました。

2020年3月17日(火)

北日本は寒気を伴った低気圧の接近で大気の状態は不安定でした。それでもエリアの中は静穏で雲の様子に注意しながらも夕方までフライト出来ました。夜には冷たい雨が降り始めました。(校長は観光協会の会議などに出席して回っていました …

1 2 3 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
PAGE TOP