十分一山日記 2020年01月
2020年1月31日(金)
2020年1月31日 十分一山日記 2020十分一山日記 2020年01月
発達した低気圧は北海道の東海上に移り、西高東低の冬型の気圧配置になりました。その為、西風が強く時々雪が舞っていました。(が、積もりません。)
2020年1月29日(水)
2020年1月29日 十分一山日記 2020十分一山日記 2020年01月
動きの遅い低気圧が東日本から北上して来た影響で置賜盆地では未明から雨が降っていました。結構な雨量でダムなどには水が溜まったかもしれませんが、置賜盆地にも十分一山にも雪が無い1月末です。恒例の米沢雪灯籠まつりは無事に開催で …
2020年1月28日(火)
2020年1月28日 十分一山日記 2020十分一山日記 2020年01月
本州の南岸を発達した低気圧がゆっくりと北上しています。その影響で置賜盆地では東風が強く雨が時々舞っていました。(春の嵐のような気圧配置で関東でなどでは雪降りになりました。大きな被害にならない事を祈っています。)
2020年1月27日(月)
2020年1月27日 十分一山日記 2020十分一山日記 2020年01月
西日本から低気圧が進んで来ています。その影響で置賜盆地では薄雲が空を覆い、東風がそよそよと吹いていました。春先によく見られるようなお天気の変わり方で関東などで広く雨や雪になりました。このまま春が来てしまうのか?!
2020年1月26日(日)
2020年1月26日 十分一山日記 2020十分一山日記 2020年01月
朝から日射は充分で春のようなサーマルが発生していました。昼前にサーマルトップは海抜1,200mに達しパイロットの皆さんと一緒にパイロット過程の坂本君、今泉君も頑張ってソアリングしていました。午後1時頃からは本流の西風が強 …
2020年1月25日(土)
2020年1月25日 十分一山日記 2020十分一山日記 2020年01月
冬型の気圧配置の気圧配置が続いています。その為、朝から北西風が強くフライトは見合わせました。スクールは2クラスに分かれ、クラブハウスで学科講習と米沢の河川敷に移動してグランドハンドリング練習になりました。 スラロームの練 …
2020年1月24日(金)
2020年1月24日 十分一山日記 2020十分一山日記 2020年01月
低気圧から伸びる寒冷前線が通過し、冬型の気圧配置が強まりました。その為、置賜盆地では西風強風で時々雨が降っていました。この時期に雨降りとは・・・何だか暖冬というだけではすまないような感じがします。 十分一山 …
2020年1月22日(水)
2020年1月22日 十分一山日記 2020十分一山日記 2020年01月
高気圧に覆われ素晴らしい青空が戻ってきましたが、その高気圧は早くも東に抜けかけていて本流は南東風でした。昨日の雪は日差しを受けて随分と少なくなってきました。 十分一山テイクオフは校長が作った滑走路とウサギの足跡がありまし …
2020年1月21日(火)
2020年1月21日 十分一山日記 2020十分一山日記 2020年01月
西高東低の冬型の気圧配置になり寒気が南下してきています。その為、置賜盆地でも久しぶりに西風に雪が舞っていました。十分一山は雪化粧してこの季節らしい風景になりました。 テイクオフは積雪10㎝位、ランディングは殆どの草が露出 …
2020年1月20日(月)
2020年1月20日 十分一山日記 2020十分一山日記 2020年01月
低気圧が通過、徐々に冬型の気圧配置になりました。早朝には雪が降りましたが日中には止んでだだ西風がビュービューと吹いていました。 今日は「大寒」。随分と日照時間が伸びてきました。 十分一山までの道路には雪は殆どありません。 …