山形県南陽市にあるパラグライダースクールです。置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら南陽スカイパークでフライトしています。
十分一山日記

十分一山日記 2020

2020年12月27日(日)

冬型の気圧配置は緩み、穏やかな一日になりました。昨日の道付けの甲斐あって朝一番からスノーモビル送迎OK!(雪解けが進んだ昼からはスクール車が山頂まで登れました。)テクニカル練習には最適でそれぞれの練習がたっぷり4本ずつ出 …

2020年12月26日(土)

冬型の気圧配置で強い寒気が残っています。置賜盆地でも終日雪が舞っていました。フライヤーの皆さんはクラブハウスでピザ窯作り。とても立派なレンガ作りの窯が出来上がりそうです。(諦めの悪い校長は明日に備えて十分一山の道付けとテ …

2020年12月25日(金)

前線通過後、寒気の流入とともに強い冬型の気圧配置になりました。置賜盆地では雪は降りませんでしたが西風が強く吹いていました。(昨夜の雨で随分と積雪が少なくなりましたが、それでも車では登れないのでスノーモビルで登ります。)

2020年12月24日(木)

ようやくスノーモビルの準備が出来ました。前線が近づいている影響でフライトは出来ませんでしたが、道付け完了。次の良いお天気の日から送迎を開始します。 今日の十分一山テイクオフ 置賜盆地もすっかり白くなりました。 &nbsp …

2020年12月23日(水)

冬型の気圧配置は緩み、曇天ながら穏やかな一日になりました。気温も上がり夕方には雨が降り始めました。商工会との打ち合わせやスカイフェスティバルの業務(監事に会計監査をして頂きました。)で一日が過ぎてゆきました。(スノーモビ …

2020年12月22日(火)

冬型の気圧配置は緩み、風は穏やかで日中は一時お日様が顔を出してくれました。十分一山テイクオフには適度な風が吹き上げていましたが・・・校長はぎっくり腰でスノーモビルの整備も間に合いませんでした。初雪・初スノーモビル登頂で飛 …

2020年12月21日(月)

西高東低の冬型の気圧配置は幾らか緩んできました。が、まだ時折雪が激しく舞っていました。クラブハウスにはフライヤーが訪れてきてはお茶飲み。今日は冬至。明日からは日が長くなってゆきます! これが噂のピザ窯案。熊谷親方の基本設 …

2020年12月20日(日)

冬型の気圧配置は緩まず、朝からビュービューと西風が吹き付け雪が舞っていました。クラブハウスのフライヤーは完全にまったりモードでそれぞれがゆっくりと帰途につきました。(飛べないとテンションが下がる校長はぎっくり腰が再発・・ …

2020年12月19日(土)

冬型の気圧配置が続いています。雪と冷たい西風の一日になりました。エアコンと加湿器、ファンヒーターで快適なクラブハウスではフライヤーがまったりと過ごしていました。学科は勿論、ピザ窯制作についての検討会も熱心に行われていまし …

2020年12月18日(金)

月曜日からの大雪は一休み。日中は穏やかな南風で鳶がソアリングしているタイミングもありました。ぎっくり腰校長と泉先生はエリアの積雪期用の模様替えに励みました。 日中は良いお天気でいい感じに鳶がソアリングしていました。校長は …

1 2 3 31 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
PAGE TOP