山形県南陽市にあるパラグライダースクールです。置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら南陽スカイパークでフライトしています。
十分一山日記

十分一山日記 2019年8月

2019年8月31日(土)

秋雨前線は本州の南岸まで南下しましたが、大気の状態は不安定でした。昼前にサーマルをうまく捕まえたパイロットは海抜1,100mまで上げていましたが、その後は積雲が発達し荒れ風になりました。校長はテイクオフの草刈りに励んでい …

2019年8月30日(金)

秋雨前線は南下し始めましたが、置賜盆地では午前中一杯は雨が残りました。明日は更に前線が南下し貴重な晴れ間が戻ってきそうです。 明日から鳥取砂丘合宿に出発するメンバーがクラブハウスに来てくれました。健闘を祈っています。

2019年8月28日(水)

低気圧から伸びる前線の影響で広い範囲で雨降りになりました。校長は寒風山から高速道路を使わずに帰ってみました。懐かしいけれど疲れた・・・主寝坂峠など暫く前までこんな道を通っていたんだと改めて高速道路の便利さを実感しました。

2019年8月27日(火)

高気圧の中心は東に移り西からは前線を伴った前線が近づいて来ています。その為、お天気は下り坂で十分一山では東風になりました。寒風山では南斜面からフライト開始、午後からは北で穏やかフライトが楽しめました。菊地君はA級合格です …

2018年8月26日(月)

高気圧に覆われ素晴らしい青空とサーマルに恵まれました。十分一山の雲底は海抜1,600mに達し「空」皆川さん、五十嵐さんらがソアリングを満喫していました。寒風山は朝の内は寒気の影響が残り雲が発達していましたが徐々に良いコン …

2019年8月25日(日)

大気の状態は不安定な状態が続いています。十分一山では朝凪から昼までフライトその後は荒れ風になりました。寒風山では朝から北風がしっかりと吹き込み昼過ぎには活発なサーマルコンディションになりました。雲底は850m、山口望さん …

2019年8月24日(土)

寒気の影響が残り大気の状態は不安定でした。十分一山は強風、寒風山は青空ながら積雲が頻繁に発達し荒れ風でした。寒風山では北のランディングでグランドハンドリングして明日からのフライトに備えました。 寒風山の風は秋の到来を感じ …

2019年8月23日(金)

前線や低気圧の影響で一時激しく雨が降りました。テイクオフには待望のまとまった雨になりました。クラブハウスでは明日からの寒風山ツアー(8/24~8/28)用機材のパッキングと積み込み。  

2019年8月21日(水)

オホーツク高気圧と太平洋高気圧に挟まれ、大気の状態はやや不安定ながらエリアの中は穏やかなコンディションに恵まれました。タンデム講習やテクニカル練習がたっぷり出来ました。進藤君は初ソロフライトです。おめでとう。 夜は南陽市 …

2019年8月20日(火)

前線に暖かく湿った空気が吹き込み大気の状態は不安定でした。その為、広い範囲で雨降り、乾き過ぎて草木が干からびていたエリアにも待望のお湿りになりました。山頂ログハウスの雨水タンクにも雨水が溜まりました。(校長は溜まっている …

1 2 3 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
PAGE TOP