山形県南陽市にあるパラグライダースクールです。置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら南陽スカイパークでフライトしています。
十分一山日記

十分一山日記 2019年7月

2019年7月31日(水)

朝の内は凪ぎでテクニカル練習OK。徐々にサーマルが発生し始めソアリングも楽しめましたが、午後からは荒れ風になりフライトは見合わせました。 XC課程の上石君テイクオフ。       &nbsp …

2019年7月30日(火)

大気の状態が不安定です。昼までフライト出来ましたが、その後はあちこちに積乱雲が発生し荒れ風になりました。 仲野さんテイクオフ。             「空」長 …

2019年7月29日(月)

不安定な大気の状態が続いています。今日も昼まで飛んだ後は荒れ風になりました。その後は雷雨。テイクオフには良いお湿りになりました。 テイクオフには良い風が入っていますが、周辺では雲が発達し始めていました。要注意です。 &n …

2019年7月28日(日)

朝から積雲が発達、経過を観察しながらテクニカル練習をしていましたが午前11時頃から雷雨になりました。昼には雨が上がり午後3時頃からは安定した西風になりました。パイロットの皆さんは日没までハッツキ山を起点にソアリングを楽し …

2019年7月27日(土)

朝の内はタンデム講習もテクニカル練習も出来ましたが、大気の状態は不安定で午後から雷雨になりました。 熊谷先生が「M7」テスト。 本当に扱いやすい高性能と絶賛頂きました。       &nbs …

2019年7月24日(水)

大気の状態は不安定でしたが午後2時頃まで適度なサーマルでソアリングOK。その後、積雲は積乱雲まで発達し午後3時頃からは雷雨になりました。雨が止むのを待っていた皆さんは午後4時頃から夕凪フライトを楽しんでいました。 きれい …

2019年7月23日(火)

今日も本流は東風。寒気の影響で大気の状態は不安定でした。それでも置賜盆地では朝の内は朝霧が発生するくらい静穏で、静大気の中でフライト出来ました。午後からは周辺には積乱雲が発生しエリアの中にも逆転層の崩壊と共に東風が吹き込 …

2019年7月21日(日)

台風5号は北上中ながら置賜盆地ではまだ雨は降らずにいてくれました。朝から東風が吹いていたのでスクールは米沢の河川敷に移動してグランドハンドリングに励みました。 新入校の菊地君は初ソロに向けたグラハン合格です。おめでとう。

2019年7月20日(土)

今日も雨降り。クラブハウスでは学科講習。週末になかなか飛べないパイロットの皆さんもハーネス調整などをしながらまったりと過ごしていました。 富樫君のハーネスがバージョンアップ!詳しくはエリアで。     …

2017年7月17日(水)

寒気の影響で大気の状態は不安定でした。昼頃からあちこちで積乱雲が発達していましたが、エリアの中は比較的静穏で午後3時頃までサーマルソアリングが楽しめました。その後は雷鳴が聞こえたり長井や米沢の雨のカーテンがテイクオフから …

1 2 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
PAGE TOP