山形県南陽市にあるパラグライダースクールです。置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら南陽スカイパークでフライトしています。
十分一山日記

十分一山日記 2019年5月

2019年5月31日(金)

寒冷前線が接近、通過して行きました。その為、朝から雲量が多くなりましたがエリアの中は静穏で昼過ぎまでテクニカル練習と初心者タンデム講習が出来ました。その後は次第に荒れ風になり午後2時頃から雨がポツポツと降り始めました。校 …

2019年5月29日(水)

寒冷前線が通過、夜明け頃には激しく雨が降りました。その後、お天気は回復してきましたが西風強風になりました。スクールは米沢の河川敷に移動してグランドハンドリング。 風が強くミニパラで練習しました。 新入校の渡辺さんもリバー …

2019年5月27日(月)

高気圧の中心は東に移り始め西からは前線が近づいて来ています。その為、本流は東風ながら12時頃までは静大気の中でフライト出来ました。(その後は暑い東風が吹き込み気温はグングン上昇し34℃に達しました。5月の最高気温記録更新 …

2019年5月26日(日)

高気圧は居座り続け、今日も暑く風は穏やかでした。テクニカル練習には最適で朝からタンデム講習が進みました。新入校の皆さんはタンデム講習とグランドハンドリングの練習に励みました。(5月としては異例の30℃超えの中でお疲れ様で …

2019年5月25日(土)

高層まで勢力の強い高気圧に覆われ暑い一日になりました。地上の気温減率は大きいものの海抜800m付近の逆転層がとれずにパイロットの皆さんもその辺で打ち止めながらソアリングを楽しんでいました。スクールの練習には最適でテクニカ …

2019年5月24日(金)

前線通過が通過して行った影響でお天気は回復したものの午前11頃からは荒れ風になりました。その前の穏やかな内にフライト出来ました。 パイロット課程大柳さんテイクオフ。 また今日も経験値がアップしました。強風時のランディング …

2019年5月22日(水)

寒冷前線通過後、青空は戻って来ましたがまだ大気の状態は不安定でフライトは見合わせました。校長はテイクオフの草苅等に精を出していました。

2019年5月21日(火)

寒冷前線が通過、午後2時頃まで雨降りで久しぶりにまとまったお湿りになりました。校長はスカイフェスティバルの広告協賛集め等に励んでいました。

2019年5月20日(月)

ようやく東の高気圧は動き始め西からは前線が近づいて来ました。朝から東風がビュービューと吹きつけ、スクールは安心して学科講習が出来ました。夜半からは乾き過ぎていた大地に待望の雨が降り始めました。

2019年5月19日(日)

今日も東風が強まりました。スクールは米沢の河川敷に移動してグランドハンドリング。パイロットの皆さんもしっかり練習。みんなでいい汗かきました。 パイロットの皆さんはさすがにグラハンの重要性が分かっていますね!   …

1 2 3 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
PAGE TOP