十分一山日記 2019年2月
2019年2月27日(水)
2019年2月27日 十分一山日記 2019十分一山日記 2019年2月
高気圧に覆われ穏やかな晴れ間に恵まれました。昼頃まではややゴツゴツとした風が徐々に滑らかになり夕方まで楽しくフライト出来ました。フライト後は校長と泉先生で山頂駐車場を広げました。これで皆さんが駐車できるうになったと思いま …
2019年2月24日(日)
2019年2月24日 十分一山日記 2019十分一山日記 2019年2月
本州付近は広く高気圧に覆われ、素晴らしい青空とサーマルに恵まれました。雪どけした南斜面からはしっかりとしたサーマルブローが吹きあがり朝から夕方までソアリングが楽しめました。 「空」皆川さんテイクオフ。 今日も浮き浮きで2 …
2019年2月23日(土)
2019年2月23日 十分一山日記 2019十分一山日記 2019年2月
一時的に冬型の気圧配置が強まりました。その為、北西風がやや強くフライトは見合わせました。明日にはまた穏やかなお天気が戻ってくるでしょう。 山頂ログハウステラスの雪を全部降ろしました! &nbs …
2019年2月22日(金)
2019年2月22日 十分一山日記 2019十分一山日記 2019年2月
緩やかに高気圧に覆われ素晴らしい青空と西風に恵まれました。朝からサーマル混じりのしっかりした風が吹き込み、パイロットの皆さんはハッツキ山にGO!「空」菅原さんらは2時間超えのソアリングを満喫していました。 夜は南陽市体育 …
2019年2月20日(水)
2019年2月20日 十分一山日記 2019十分一山日記 2019年2月
低気圧の影響で荒れ風になりました。曇天ながら気温は高く雪どけが進みました。校長はランディングへの農道を雪かき。これでランディングまでスクール車が入れるようになりました。
2019年2月19日(火)
2019年2月19日 十分一山日記 2019十分一山日記 2019年2月
高気圧の中心は東海上に移り、西からは前線を伴った低気圧が近づいて来ました。その為、朝から雲量が多くぶっ飛び。昼過ぎからは東風が吹き込み始め午後3時頃からは雨が降り始めました。 十分一山道路が除雪されました。これからはラン …
2019年2月17日(日)
2019年2月17日 十分一山日記 2019十分一山日記 2019年2月
今日も冬型の気圧配置が続き、置賜盆地では雪が降っていました。クラブハウスではフライヤーが入れ替わり訪れてくれてお茶飲み。 富樫君はレスキューパラシュートのリパック前にシミュレーション。 早春割引きキャンペーンは2月末まで …
2019年2月15日(金)
2019年2月15日 十分一山日記 2019十分一山日記 2019年2月
移動性高気圧の圏内に入り穏やかな晴れ間と風に恵まれました。スクールはテクニカル練習が効率よく進み、パイロットも穏やかなフライトを満喫していました。 みずほ部長発進! 雪上でのフライトを楽しめました。 &nb …
2019年2月11日(月)
2019年2月11日 十分一山日記 2019十分一山日記 2019年2月
高気圧の中心は東に移り日本海からは気圧の谷が近づいて来ました。その為、お天気は下り坂ながら朝から午後2時頃までは素晴らしい青空に恵まれました。風は弱く早くも露出した山肌から立ち上るサーマルでフライト出来ました。その後は徐 …
2019年2月10日(日)
2019年2月10日 十分一山日記 2019十分一山日記 2019年2月
また冬型の気圧配置に戻りました。日中は西風が強まりましたが、朝の内は気持ちの良い青空の下でフライト出来ました。 NP課程マキシ君テイクオフ! 愛機「モジョ5」にも慣れてきたね! …