十分一山日記 2018
2018年12月11日(火)
2018年12月11日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
高気圧が通過して行きました。その為、穏やかなコンディションで青空が顔を出してくれました。テクニカル練習には最適なコンディションでフライヤーはそれぞれのフライトを楽しんでいました。 ヒロツ君テイクオフ! 週末の朝霧J2大会 …
2018年12月10日(月)
2018年12月10日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
冬型の気圧配置は徐々に緩んできました。時々青空、時々雪降りのお天気でした。JHFの事やらスカイチェアの事やら打ち合わせやメールのやり取りをしている内に朝から夜中まで時間だけが過ぎてゆきました。 青空がでると雪とのコントラ …
2018年12月9日(日)
2018年12月9日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
強い冬型の気圧配置が続き、強い寒気が流れ込んできました。その為、広い範囲で雪降り。十分一山も今期2度目の冠雪となりました。クラブハウスでは泉先生が保護した猫をあれこれと世話して、近所に張り紙を出していました。 冬らしくな …
2018年12月8日(土)
2018年12月8日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
冬型の気圧配置ながらエリアの中は静穏で曇天ながら適度な南西風が吹いていました。NP課程に進んだ今泉君は6本フライト。リッジソアリングにもトライして自己滞空時間記録を更新しました。久保田君は凪ぎの間にNP実技検定合格です。 …
2018年12月7日(金)
2018年12月7日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
低気圧は東に抜け、西高東低の冬型の気圧配置になりました。置賜盆地でも冷たい雨が降ったり止んだりのお天気になりました。 あした天気にな~れ!
2018年12月5日(水)
2018年12月5日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
前線通過後、強い冬型の気圧配置になりました。クラブハウスではのんびりとフライヤーがお茶飲み。 校長はJHF理事会で東京出張。夜はJHF前身のJHC40周年記念の会。各地から懐かしい方々が集まってくれました。
2018年12月4日(火)
2018年12月4日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
寒冷前線が接近、通過して行きました。その為、雲量が多く夕方からは雨降りになりました。校長と泉先生は山頂ログハウスを止水したりスロープを片付けたり本格的な雪のシーズンに備えたエリア整備に励んでいました。 今日から山頂ログハ …
2018年12月3日(月)
2018年12月3日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
高気圧は東に抜け西からは低気圧が近づいて来ています。その為、お天気は下り坂で雲量が多く東風が支配的でした。校長は積雪期に向けて南陽スカイパークの冬支度をあれこれ始めました。
2018年12月2日(日)
2018年12月2日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
移動性高気圧に覆われ、小春日和になりました。昼過ぎからは適度なサーマルが発生し皆さん長時間ソアリングを楽しんでいました。NP課程の坂本君と今泉君もパイロットの皆さんに混じって頑張ってセンタリングしていました。 パラグライ …
2018年12月1日(土)
2018年12月1日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
西高東低の冬型の気圧配置になりました。冷たい雨が降る分かり易いお天気なので皆さん、のんびりとクラブハウス入り。午後7時の忘年会開始前からゆったりと練習が始まっていました。 「スカイチェア-X」の新型フェンダー用パーツが仕 …