山形県南陽市にあるパラグライダースクールです。置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら南陽スカイパークでフライトしています。
十分一山日記

十分一山日記 2018年4月

2018年4月30日(月)

高気圧の圏内に入り良いお天気。朝から順調にスクールフライトが進みました。適度に雲が張ってテクニカル練習には良いコンディションの中で時々渋くなってしまうサーマルをうまく乗り継ぎ続けた皆さんは海抜1,900mまで上昇春のサー …

2018年4月29日(日)

広く高気圧に覆われ青空とサーマルに恵まれました。朝から体験やテクニカル練習が順調に進み、日中のサーマルトップは海抜1,700mに達しました。「空」皆川さんらパイロットの皆さんは2時間超えのソアリングを楽しんでいました。サ …

2018年4月28日(土)

広く高気圧に覆われ良いお天気が戻って来ました。が、日中はサーマルも西風も強まりました。朝一のフライト後、スクールはランディングでグランドハンドリングに励みました。その後は夕凪で十分一山から飛んでフライト終了。 熊谷先輩が …

2018年4月27日(金)

気圧の谷に位置し、雲量が多く日中は荒れ風になりました。荒れ風が吹き込む前のタイミングを見計らって校長はフライトチェック。泉先生はスカイフェスティバルやスカイレジャー振興協議会の総会、龍桜会総会などの準備に追われていました …

2018年4月23日(月)

高気圧は東に移りお天気は下り坂・・・。置賜盆地では冷たい東風がビュービューと吹きつけていました。(校長はスカイチェアの最終チェックで細かいところが気になり一日中あれこれといじっていました。)

2018年4月22日(日)

今日も高気圧に覆われ良いお天気!春爛漫のぽかぽか陽気になりました。が、日中は西風とサーマルが強まり皆さんのんびりとウエイティング。午後4時頃からは穏やかになり始め、高ツムジ山から飛び立った皆さんは日暮れまでハッツキ山リッ …

2018年4月21日(土)

強い勢力の高気圧に覆われ気温は急上昇、日中は28℃まで上がりました。朝からバブルサーマルをうまく捕まえたパイロットの皆さんは海抜850mの逆転層まで上昇していましたが、日中は西風が強まりました。夕方5時頃から高ツムジ山フ …

2018年4月20日(金)

高気圧の圏内に入り青空ながらまだ気圧の傾きは大きく西風が強まりました。スクールはミニパラでグランドハンドリング。 大柳さんは慎重に体の動きを確認していました。

2018年4月17日(火)

高気圧の中心は東に移りお天気は下り坂ながら午後2時半頃まで楽しくフライト出来ました。スクールは朝凪を狙って午前6時半から早朝練習開始!効率よくテクニカル練習が出来ました。佐藤さんはB級実技検定合格です。おめでとう。昼を過 …

2018年4月14日(土)

高気圧の中心は早くも太平洋に移り、前線を伴った低気圧が日本海から近づいています。その影響で日中は東風が強まりましたが、朝の内は静穏で午前9時頃まではフライト出来ました。 エグモントホイスコーレンの皆さんは無事に帰途につき …

1 2 3 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
PAGE TOP