十分一山日記 2018年2月
2018年2月28日(水)
2018年2月28日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年2月
昨夜に気圧の谷が通過、高気圧に覆われ始めましたが西からは早くも次の低気圧が発達しながら近づいています。やや荒れた西風が治まって高気圧が抜けて北風に変わるまでの間という微妙なタイミングではありましたが、スクール車で登頂。昼 …
2018年2月26日(月)
2018年2月26日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年2月
今日も良いお天気ながら十分一山道路は除雪作業の為、登頂不可。クラブハウスでは学科講習になりました。久保田君はNP課程の学科修了です。 夕方にようやく十分一山道路開通!これからはスクール車で一気に送迎できます。 (ただ、す …
2018年2月25日(日)
2018年2月25日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年2月
高気圧に覆われ穏やかな晴れ間に恵まれました。朝から気持ち良くフライト開始。昼過ぎからは南西風にサーマルが混じり始め、パイロットの皆さんはハッツキ山で悠々とソアリング。十分一山では終日南風が適度に吹き込みリッジソアリングが …
2018年2月23日(金)
2018年2月23日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年2月
日本海から前線を伴った低気圧が発達しながら近づいてきました。その為、お天気は下り坂ながら昼頃までは青空が広がり気持ちいいフライトが楽しめました。(長島さんらのカッコイイフライトは写真撮れませんでした。すみません。) おま …
2018年2月20日(火)
2018年2月20日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年2月
北日本を中心に冬型の気圧配置は続いていますが、置賜盆地では日中力強い日差しが差し込みました。夕方からは弱い気圧の谷の影響でまた雪降り。 パイロット課程のリー君は西風ハッツキ山リッジソアリングに挑戦。 &nb …
2018年2月18日(日)
2018年2月18日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年2月
北日本を中心に強い冬型の気圧配置が続いています。今日も風が強く寒い一日になりました。「JHFパラグライダーパイロット安全セミナー」がえくぼプラザで開催され、大勢のフライヤーが参加してくれました。 JHFの講師は校長、いつ …
2018年2月17日(土)
2018年2月17日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年2月
強い寒気の流入とともにまた冬型の気圧配置が強まりました。風も雪も強く一時は吹雪のようになりました。逆に山頂ログハウスでの「雪カフェ」はいい雰囲気!ストーブにあたりながら雪を眺めながらお茶飲み話に花が咲いていました。 デミ …
2018年2月13日(火)
2018年2月13日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年2月
冬型の気圧配置が続いています。なので今日も雪降り。クラブハウスではJHF教員助教員更新時講習会。鳥取県から前泊して参加してくれた教員もいらして密度の濃い講習会になりました。
2018年2月10日(土)
2018年2月10日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年2月
冬型の気圧配置になる前の弱い気圧の尾根に入り、穏やかなお天気に恵まれました。日中は久しぶりに+8℃まであがり暖かく、雪解けが進みました。 リー店長テイクオフ!もう少しでパイロット課程修了です。 …
2018年2月9日(金)
2018年2月9日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年2月
高気圧の圏内に入り良いお天気になるはずが・・・置賜盆地では雪が残りました。木曜日に頑張ってスノーモビルを掘り起こしておいたもののフライト不可。その代わり?山頂倉庫が今までにない位の積雪になっていたので雪おろしに励みました …