十分一山日記 2018年1月
2018年1月31日(水)
2018年1月31日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年1月
冬型の気圧配置は緩んで高気圧に覆われるはずが・・・。日本海には突然と低気圧が発生し雪を降らせていました。東風が支配的な事もありクラブハウスに集まった皆さんはフライトは見合わせ、のんびりとハーネス研究会。小林君はパイロット …
2018年1月30日(火)
2018年1月30日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年1月
冬型の気圧配置ながら雪降りは小康状態で校長は明日のフライトに向けて十分一山道路の道付けに励んでいました。 1週間降り続いた雪・・・。 スノーモビル君の場所だけはわかります。 墓掘 …
2018年1月29日(月)
2018年1月29日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年1月
今季最強の寒気が居座り、強い冬型の気圧配置が続いています。雪がずんずん降り積もりクラブハウスや駐車場も埋まってしまいました。数年ぶりの雪おろしなどに終日費やした3日間でした。
2018年1月26日(金)
2018年1月26日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年1月
大雪が続いています。熱気球機構の町田さんを招いて市長懇談や意見交換会を予定していたのですが、東京発の「つばさ」が福島駅でストップ!急遽、校長がスクール車で迎えに行ってきました。市長を始めスケジュールを変更し …
2018年1月24日(水)
2018年1月24日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年1月
強い冬型の気圧配置が続いています。強烈な寒気もどんどん流入してきています。平成18年豪雪(2006年)に匹敵する寒さと雪降りのいきおいです。大きな被害にならない事を祈っています。 (金曜日には熱気球運営機構の町田氏を南陽 …
2018年1月23日(火)
2018年1月23日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年1月
南岸の大気圧は北上し急発達。非常に強い冬型の気圧配置になりました。この冬一番の寒気が流入し、寒い大雪の一日になりました。
2018年1月22日(月)
2018年1月22日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年1月
本州の南岸を低気圧が進み寒気も引き込まれて来ています。その影響で置賜盆地では北東風の曇天のち雪降りになりました。校長はバリアフリー観光ツアーセンターで「子供用スカイチェア-X」の発表会。 東京を含む東日本では数年ぶりの大 …
2018年1月21日(日)
2018年1月21日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年1月
冬型の気圧配置となりました。置賜盆地では午前中は穏やかでフライトOK。その後は徐々に西風が強まり雪が降り始めました。 今日も元気に熊さん発進! 台湾か …
2018年1月20日(土)
2018年1月20日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年1月
東西の高気圧の間、弱い気圧の谷に入っています。その為、穏やかながら雲量がやや多く風向も東が吹いたり南が吹いたりのはっきりしないお天気になりました。雪は固く締まり快適で高ツムジ山からも十分一山からもフライトを楽しめました。 …
2018年1月19日(金)
2018年1月19日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年1月
西から高気圧に覆われてきましたが、寒気の影響で雲量が多くやや西風が強まりました。 (校長は昨日はJHF理事会の為、東京出張で最終の新幹線で帰って来ましたが今日は商工会のセミナーでした。山に戻りたい・・・。)