十分一山日記 2018
2018年12月26日(水)
2018年12月26日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
寒気が流入し雲量が徐々に増えてきました。それでもエリアの中は静穏で南から南西風が支配的でした。池田さんはB級パイロット実技検定合格です。おめでとう。 年内のスクールは今日で終了。ありがとうございました。新年は1/7から開 …
2018年12月25日(火)
2018年12月25日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
高気圧に覆われ穏やかな晴れ間に恵まれました。適度な南西風でリッジソアリングしたり、テクニカル練習がたっぷり出来ました。鷲田君はB級パイロット実技検定合格です。おめでとう。 遂に「ファルコ」Mサイズが到着! 楽しー!何でも …
2018年12月24日(月)
2018年12月24日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
西高東低の冬型の気圧配置が強まりました。寒気の流入もあって大荒れのお天気を覚悟したものの置賜盆地の中では雪は殆ど降らずにやや西風が強い程度でした。十分一山登り道の雪は融けてしまいました。クラブハウスでは年末の大掃除。
2018年12月23日(日)
2018年12月23日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
高気圧は東に去り、気圧の谷に入っています。風は穏やかながら霧が晴れないまま午後3時頃から雨が降り始めました。スクールはクラブハウスで学科講習。 霧が晴れる事を期待して午後から十分一山に登ってみてもこんな感じ。 フライヤー …
2018年12月22日(土)
2018年12月22日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
南北の小さい低気圧に挟まれて弱い気圧の尾根に位置しました。微妙な気圧配置ながらエリアの中は静穏でテクニカル練習が効率よく進みました。十分一山道路には雪はあるものの四輪駆動車なら登れます。 朝は見事な雲海!今年最後と思われ …
2018年12月21日(金)
2018年12月21日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
移動性高気圧に覆われ久しぶりの青空!十分一山周辺では終日適度な南西風に恵まれました。NP課程の坂本君はサーマル混じりのリッジを捕まえて3時間越えの滞空時間を稼ぎました。 校長は「ファルコ」でダミーに出ます。ずーっと飛んで …
2018年12月19日(水)
2018年12月19日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
北の低気圧は発達し、西風が強まり昼頃からは雪降りになりました。校長は道付けやらスノーモビルやら本格的なホワイトシーズンにむけて準備をしていました。 湿気った雪が結構な勢いで降っていましたがまだまだスクール車 …
2018年12月16日(日)
2018年12月16日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
高気圧の中心は東に移り、お天気は下り坂にはいりました。昨日からの晴天で放射冷却による霧が発生し置賜盆地はシーンと静まり返ったような静大気の朝を迎えました。霧が消えた後も穏やかなコンディションは続きテクニカル練習がたっぷり …
2018年12月15日(土)
2018年12月15日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
冬型の気圧配置は、ほんの少しずつ西から緩んできました。置賜盆地では上層は西風が強いもののエリアの中は静穏でテクニカル練習が進みました。(この季節は予報はいつも雪です。フライヤーはその内容を考えてフライトプランを立ててね。 …
2018年12月12日(水)
2018年12月12日 十分一山日記 2018十分一山日記 2018年12月
日本海からの低気圧が通過、次第に冬型の気圧配置になりました。その為、朝から冷たい雨がパラつき次第に西風が強まりました。 雨が止んで青空になったひと時。