山形県南陽市にあるパラグライダースクールです。置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら南陽スカイパークでフライトしています。
十分一山日記

十分一山日記 2017年11月

2017年11月29日(水)

発達した北の低気圧から伸びる寒冷前線が通過して行きました。その為、大気の状態は不安定で荒れた西風に時々雨が舞っていました。 高ツムジ山の雪も殆ど消えました。前回の雪で倒れた木の撤去も完了。車で登れるようになりました。 & …

2017年11月28日(火)

広く高気圧に覆われ素晴らしい青空と穏やかなコンディションに恵まれました。朝は濃い雲海が発生し、視界が開けるのを待って昼からフライト開始!強い逆転層の中でテクニカル練習や体験タンデムが効率よく進みました。 しばらく、雲海見 …

2017年11月27日(月)

朝の内は寒気の影響が残りましたが、徐々に高気圧に覆われ青空が広がりました。午後2時頃からは穏やかな西風に恵まれパイロットの皆さんは久しぶりのハッツキ山リッジソアリングを楽しんでいました。 大柳さんテイクオフ! 強風時のラ …

2017年11月26日(日)

寒冷前線が接近、通過して行きました。その為、大気の状態は非常に不安定で雲が発達し雨と湿雪が断続的に降っていました。クラブハウスではスカイチェア-Xの開発会議が繰り返されていました。 何とか健ちゃんを飛ばしてあげたい!皆さ …

2017年11月25日(土)

北日本を中心にまだ冬型の気圧配置が続いています。その為、置賜盆地でも湿雪が断続的に降っていました。クラブハウスでは2クラスに分かれて学科講習。スカイチェア-Xでは新たなチャレンジが始まりました。 十分一山山頂は積雪40c …

2017年11月24日(金)

冬型の気圧配置になり強い寒気が流れ込んできています。その為、置賜盆地でも荒れたお天気で雨や雪が交互に降っていました。ランディングの標高では雪は溶けてない状態ですが、十分一山から上は5cm位の積雪になっています。(校長は悪 …

2017年11月22日(水)

高気圧の中心は早くも東海上に移り、低気圧が接近して来ています。その為、お天気は下り坂で本流は東風。それでも逆転層に守られて凪ぎの間にテクニカル練習ができれば、と集まった皆さんの期待むなしく濃い霧が発生。視界が開けないうち …

2017年11月21日(火)

夜明け前に低気圧は通過、徐々に高気圧に覆われてきました。寒気の影響で雲量が多く本流は西風が強めなのですが、きれいな南風が十分一山には入ってくるので体験タンデムフライトにお越しの方にもゆったりと空中散歩を楽しんで頂けました …

2017年11月20日(月)

冬型の気圧配置は緩み始め、日中にはお日様も顔を出してくれました。ただ日本海に発生した小さな低気圧の影響で本流は東風なのでクラブハウスでは学科講習。大柳さんはNP学科検定合格です。おめでとう。夜には湿雪が降り始めました。 …

2017年11月19日(日)

強い冬型の気圧配置になりました。強い寒気の流入もあって強風に湿雪が舞う荒れたお天気になりました。十分一山の標高では今期初冠雪です。静かなクラブハウスではスカイチェアの開発が進みました。 いよいよ、本格的な冬の始まりです。 …

1 2 3 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
PAGE TOP