十分一山日記 2017
2019年7月8日(月)
2019年7月8日 十分一山日記 2017十分一山日記 2019十分一山日記 2019年7月
北の高気圧の圏内に入り青空ながら冷たい北東風が強く吹いていました。泉先生はクラブハウスでレスキューパラシュートのリパック、校長はテイクオフの草刈りに励んでいました。
2019年2月3日(日)
2019年2月3日 十分一山日記 2017十分一山日記 2019十分一山日記 2019年2月
冬型の気圧配置は急速に緩み、穏やかな晴れ間に恵まれました。青空の下で全クラス気持ち良くフライト出来ました。午後2時過ぎからは西から近づいて来ている前線の影響で東風が支配的になりフライト終了。 篠崎君テイクオフ。2本飛んで …
2018年9月8日(土)
2018年9月8日 十分一山日記 2017年9月十分一山日記 2018
前線の影響で朝から雨降り・・・。ながら夕方には雨は上がりふるさと祭りでは全ての神輿が赤湯の街を回りました。泉先生、「空」衣袋会長始め、フライヤーの皆さんお疲れ様でした。 担ぎ手の皆さんが出発した夕方のクラブハウスは託児所 …
2018年6月17日(日)
2018年6月17日 十分一山日記 2017十分一山日記 2018年6月
今日も本流は東風ながらサーマルブローが十分一山テイクオフに吹き込み、HG大会は全選手フライト出来ました。午後5時からは笑顔の表彰式。
2018年4月20日(金)
2018年4月20日 十分一山日記 2017十分一山日記 2018十分一山日記 2018年4月
高気圧の圏内に入り青空ながらまだ気圧の傾きは大きく西風が強まりました。スクールはミニパラでグランドハンドリング。 大柳さんは慎重に体の動きを確認していました。
2017年12月27日(水)
2017年12月27日 十分一山日記 2017十分一山日記 2017年12月
強い冬型の気圧配置が続いています。置賜盆地でも西風がビュービューと吹きつけ時々雪が舞っていました。年内のスクールは今日でおしまい。(校長は12/29~1/3まで台湾ツアーに行っています。) 新年は1月5日から開講します。 …
2017年12月26日(火)
2017年12月26日 十分一山日記 2017十分一山日記 2017年12月
強い冬型の気圧配置が続いています。置賜盆地でも終日雪降り。静かなクラブハウスにはフライヤーが入れ替わり訪れてはお茶飲み。パラワールド2月号入荷です。
2017年12月25(月)
2017年12月25日 十分一山日記 2017十分一山日記 2017年12月
本州を挟むように進んできた二つの低気圧は急発達。置賜盆地でも強風になりました。クラブハウスが風でビュービューと唸る中で泉先生は決算やら年賀状作りに励んでいました。明日からは本格的な雪降りになりそうです。被害が出ない事を祈 …
2017年12月24日(日)
2017年12月24日 十分一山日記 2017十分一山日記 2017年12月
高気圧の中心は東に移り日本海からは低気圧が近づいて来ています。置賜盆地では東風が支配的で曇天になりました。クラブハウスでは学科講習や「スカイチェア-X」の開発が進みました。上石君はNP学科検定合格です。おめでとう。
2017年12月23日(土)
2017年12月23日 十分一山日記 2017十分一山日記 2017年12月
気圧の谷の影響で何と雨降り・・・。十分一山の登り道は更にグチャグチャになりました。クラブハウスでは台湾ツアーの準備やスカイチェア-Xの開発が進められていました。 リー店長はレスキューパラシュートのリパックついでに開傘シミ …