山形県南陽市にあるパラグライダースクールです。置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら南陽スカイパークでフライトしています。
十分一山日記

十分一山日記 2022年11月

2022年11月30日(水)

前線通過後、強い冬型の気圧配置になりました。強い寒気も南下し各地から雪の便りが届きました。置賜盆地でも曇り空にビュービューと西風が吹いていました。クラブハウスでは泉先生がリパックと「WithWind」の制作に励んでいまし …

2022年11月29日(火)

前線を伴った低気圧が接近、広い範囲で大荒れのお天気になりました。置賜盆地では暖かい南から東よりの風が吹いていましたが、雲行きが怪しくフライトは見合わせました。午後3時半頃から雨が降り始めました。校長は冬支度、泉先生はWi …

2022年11月28日(月)

冬型の気圧配置は緩み高気圧に覆われました。朝は極めつけの静大気でテクニカル練習には最適でした。昼過ぎにかけて初冬の優しい日差しを受けて南斜面からは優しいサーマルが発生し、上手に捕まえたパイロットの皆さんは海抜800mまで …

2022年11月27日(日)

北日本は冬型の気圧配置になりました。その為、朝から西風が強くフライトは見合わせました。泉先生はクラブハウスでレスキューパラシュートのリパックやWithWindの制作に励んでいました。校長はエリアの冬支度。 冬の高ツムジ山 …

2022年11月26日(土)

昨日からの晴天で強い逆転層が形成され朝は雲海。その為、エリアの中は静大気ながら前線を伴った低気圧が接近して来ているのでいつ荒れ風が入ってくるのか雲の様子や周辺の風に注意しながらフライト開始。午後1時過ぎまでは静大気でフラ …

2022年11月25日(金)

秋の移動性高気圧に覆われ青空と西風に恵まれました。朝から昼頃までは寒気の影響が残りややゴツゴツした強めの風が吹いていました。その後は徐々にマイルドなサーマルになり、うまく捕まえたパイロットの皆さんは海抜1,000mまで上 …

2022年11月23日(水)

西から前線を伴った低気圧が近づいています。その影響で朝から東風で昼頃から雨が降り始めました。XC課程に進んだ阿久津さんは学科講習が進みました。 エアコンをつけたクラブハウスではリパック作業が進みました。  

2022年11月22日(火)

夜明け頃に前線通過、その後は雨は上がりましたが荒れた西風が強まりました。校長はエリア整備やスクール車のタイヤ交換など冬支度をさせて頂きました。 雪の季節の送迎に備えて草刈りに励みました。 正面から見たアウトランダー君。か …

2022年11月21日(月)

北部を通過する前線の影響で朝の内は雨。その後、徐々にお天気は回復してきました。大気の状態は不安定でしたが、エリアの中は静穏で午後2時頃から穏やかなサーマルソアリングが楽しめました。この冬からの活躍が期待されるATV「アウ …

2022年11月20日(日)

高気圧は東海上に移り十分一山テイクオフには本流の東風が朝から吹き込んでいました。学生連盟の新人戦はエリア清掃の後、グランドハンドリングレースとなりました。午後1時には笑顔の表彰式。皆さん青森に福井に山口に向かってそれぞれ …

1 2 3 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
PAGE TOP