十分一山日記 2022年03月
2023年3月3日(金)
2023年3月3日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年03月
冬型の気圧配置が続いています。置賜盆地では西風強風に時折雪が舞っていました。JHF教員検定員研修検定会は無事終了。各地から集まった教員検定員候補の皆さんはとても熱心に学科と実技に取り組んでいました。外部講師の講義や事故分 …
2022年3月30日(水)
2022年3月30日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年03月
高気圧の中心は東に移り、西からは前線が進んできています。お天気は下り坂ながら日中は西風とサーマルが強まりました。メインランディング周辺は排水が進み草が露出してきました。 これぞ春!という感じのサーマルが発生 …
2022年3月28日(月)
2022年3月28日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年03月
西から高気圧に覆われ始め青空が戻って来ましたが、気圧の傾きは大きく朝からビュービューとクラブハウスを唸らすような強風になりました。ランディング周辺の記録的な大雪もさすがに全てなくなりましたが・・・雪解け水で冠水しました。 …
2022年3月27日(日)
2022年3月27日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年03月
前線が通過、お天気は回復してきましたが荒れた西風強風になりました。クラブハウスには入れ替わりフライヤーが訪れてくれてはお茶飲み。校長は十分一山とランディングのパトロールに励んでいました。(凄い勢いで雪どけが進み、ランディ …
2022年3月26日(土)
2022年3月26日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年03月
2つの前線を伴った低圧が日本列島を挟むように進み、広い範囲で大荒れのお天気になりました。置賜盆地でも山頂は朝から荒れ風で昼過ぎには雨が降り始めました。雪解けがまた一段と進みそうです。 年度末の会計処理のストレスを創作活動 …
2022年3月25日(金)
2022年3月25日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年03月
移動性高気圧に覆われ青空と穏やかなサーマルに恵まれました。朝から飛び易いコンディションで午前10時過ぎからはソアリング開始!パイロット課程の阿久津さんや森川さんはバブルサーマルをうまく捕まえてトップアウト!何度も上げ返し …
2022年3月23日(水)
2022年3月23日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年03月
高気圧の中心は東に移り、本流は東風。昨夜からの放射冷却で朝霧が発生し視界が開けたのは午前10時頃、暫くは朝凪でフライト出来ました。午後からは本流の東風が吹き込み始め、スクールは学科講習。(昨日に3回目ワクチン接種を受けた …
2022年3月22日(火)
2022年3月22日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年03月
本州の南岸を進んできた低気圧の影響で本流は東風。置賜盆地では氷雨が昼頃まで降っていました。(泉先生のワクチン接種日なのでスクールは臨時休校させて頂きました。)校長はスカイレジャー振興協議会の打ち合わせなど各所を回っていま …
2022年3月21日(月)
2022年3月21日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年03月
徐々に高気圧に覆われ始めましたが、まだ気圧の傾きは大きく強風が残りました。クラブハウス周辺では午前7時頃まで雪降り、日中は風が強まり待望の夕凪が訪れたのは日没近くになってからでした。スクールは朝から太平洋側に移動してグラ …
2022年3月20日(日)
2022年3月20日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年03月
西高東低の冬型の気圧配置が強まり、西風がビュービューと吹いていました。朝から強風でクラブハウスはまったりモード。スクールは学科講習となりました。(明日も風が強まりそうですがグラハン希望が多いので雪の無い所に移動することに …