十分一山日記 2022
2023年3月3日(金)
2023年3月3日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年03月
冬型の気圧配置が続いています。置賜盆地では西風強風に時折雪が舞っていました。JHF教員検定員研修検定会は無事終了。各地から集まった教員検定員候補の皆さんはとても熱心に学科と実技に取り組んでいました。外部講師の講義や事故分 …
2022年12月29日(木)
2022年12月29日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年12月
低気圧が通過後、西高東低の冬型の気圧配置になりました。その為、置賜盆地でも西風が強く朝からみぞれや雪降りになりました。予想通りの分かり易いコンディションにクラブ「空」の皆さんは朝から雪中サウナを設営して冬の十分一山を満喫 …
2022年12月28日(水)
2022年12月28日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年12月
朝は快晴!風は穏やかでのんびりと冬のフライトが楽しめました。テクニカル練習に励む皆さんは雪上バギーで効率よくリフライト。午後2時頃までに3本練習が出来ました。その後は日本海から近づいて来た低気圧の影響で雲量が増え午後3時 …
2022年12月27日(火)
2022年12月27日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年12月
冬型の気圧配置は少し緩み、盆地の中は比較的穏やかなコンディションに恵まれました。花曇りの朝からフライト開始。日中のやや風が強い時間帯は雪上バギーで快適な高ツムジ山ツアーを楽しみました。その後はまた適度な西風と青空の下でリ …
2022年12月26日(月)
2022年12月26日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年12月
冬型の気圧配置が続いています。その為、西風が強まりましたが日中は青空に恵まれました。昨日までの大雪で登り道が心配な校長は朝から十分一山パトロールに出発。青空と雪が作り出す景観は大変美しく幻想的ですらありました。が、やはり …
2022年12月25日(日)
2022年12月25日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年12月
強い冬型の気圧配置が続いています。各地で災害的な大雪になっていますが、置賜盆地でもほぼ一日中雪が降り続いていました。泉先生は公民館の運営委員会。クラブハウス内での勤務を仰せつかった校長は溜まりに溜まった事務仕事に取り組ん …
2022年12月24日(土)
2022年12月24日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年12月
冬型の気圧配置が続いています。置賜盆地でも終日雪降りながら気温は比較的高く(日中は+3℃位)みぞれや雨になりました。事務仕事には最適な1日ながら校長は今日も十分一山パトロール。(パラワールド最終号が届きました。創刊号から …
2022年12月23日(金)
2022年12月23日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年12月
低気圧は発達し強い冬型の気圧配置、朝から山頂は強風が吹き荒れていました。大雪になる前にと登り道を塞いでいた倒木の処理に励みました。(切れるだけ切って路肩に退けて何とか通行できるようにしました。)その後は程なくして雪が激し …
2022年12月21日(水)
2022年12月21日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年12月
高気圧の中心は東に移り西からは低気圧が近づいて来ています。朝の内は素晴らしい青空ながら東風が支配的でフライトは見合わせました。午後からは徐々に雲量が増え吹き下ろしの風が強まり雪上バギー乗車体験会となりました。 アウトラン …
2022年12月20日(火)
2022年12月20日 十分一山日記 2022十分一山日記 2022年12月
冬型の気圧配置は緩み大雪のピークは越えましたが、置賜盆地ではまだ雪がチラチラと降り続いていました。風も雪も弱いものの降りやまない雪にフライトは見合わせました。クラブハウスでは「WithWind」の制作や雪上バギーに取り付 …