山形県南陽市にあるパラグライダースクールです。置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら南陽スカイパークでフライトしています。
十分一山日記

十分一山日記 2021年05月

2021年6月20日(日)

低気圧は東に移り始め、青空が戻って来ましたが日中は荒れた西風になりました。午前10時頃に「空」大柳さん、富樫さんがエリアダミーに出てくれましたが、スクールフライトは不可。米沢の河川敷でグランドハンドリングに励みました。エ …

2021年5月31日(月)

寒気は抜けかけ大気は適度に不安定な状態で青空にちょうどいい感じの積雲が次々と発生していました。クロカンパイロットなら十分一山からの飛んで来られたと思わせるような米沢の河川敷でスクールはグランドハンドリングに励みました。適 …

2021年5月30日(日)

上空に強い寒気を伴った気圧の谷の影響で今日も荒れ風。時々、突風が吹き込むのでグランドハンドリングも見合わせました。クラブハウスでは2クラスに分かれて学科講習が進みました。 これが噂の生ビール専用冷蔵庫。注ぎ口も炭酸ボンベ …

2021年5月29日(土)

北にある低気圧と寒気の影響で雲が発達し強風が吹きあれていました。クラブハウスでは2クラスに分かれて学科講習。その傍らでクラブ「空」の有志の皆さんは生ビール専用冷蔵庫を制作していました。学科終了後、校長は冷蔵庫を置く為に棚 …

2021年5月28日(金)

梅雨前線は南海上に下がり広く晴れ間に恵まれました。校長は終日、エリアの草刈りに励みました。(南陽市内での新型コロナの新たなクラスターは発生していないようで利用休止処置の延長についての話は出ていません。このまま6/4からフ …

2021年5月26日(水)

高気圧の圏内に入り青空が戻って来ましたが、気圧の傾きは大きく西風が強まりました。泉先生はクラブハウスでスカイレジャー振興協議会の業務や「With Wind」の制作に取り組んでいました。校長は終日草刈り等のエリア整備。

2021年5月25日(火)

梅雨前線は南下しましたが、寒気の影響で大気の状態は不安定で北日本では所々で雷雨になりました。クラブハウス周辺でも朝から荒れ風で午後7時頃から雨。泉先生はスカイレジャー振興協議会の業務や「With Wind」の制作に取り組 …

2021年5月24日(火)

低気圧に挟まれ弱い気圧の尾根に位置しています。その為、雲量はやや多いものの穏やかなコンディションに恵まれました。米沢の河川敷に移動してのグランドハンドリングは快適でテクニカル練習が進みました。新入校の藤田さんは初ソロフラ …

2021年5月23日(日)

低気圧が北日本を通過、雲に覆われ雨のち強風になりました。クラブハウスでは2クラスに分かれて学科講習。南陽市内では今日も新型コロナ新規感染者が発表され山形県知事と南陽市長から外出自粛要請が出されました。一日も早い終息を祈る …

2021年5月22日(土)

日本海を進む低気圧の影響で雲量が多くなりました。雨の降る前のカームの中でグラハン希望者は米沢の河川敷に移動。スクール生もパイロットもグランドハンドリングに励みました。午後からは雨がポツポツと降り始めました。 パイロット過 …

1 2 3 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
PAGE TOP