十分一山日記 2021年01月
2021年1月31日(日)
2021年1月31日 十分一山日記 2021十分一山日記 2021年01月
高気圧に覆われ始めたもののまだ気圧の傾きは大きく西風が強い一日になりました。クラブハウスではフライヤーの皆さんがそれぞれにまったりと過ごしていました。 校長はフェザー君を掘り起こして十分一山のパトロール。青空とご機嫌な新 …
2021年1月30日(土)
2021年1月30日 十分一山日記 2021十分一山日記 2021年01月
強い冬型の気圧配置が続いています。クラブハウス周辺でも冬の嵐のようになりました。白竜湖の自然を守る会の講演会が開催されました。(「湖沼学から見た白竜湖の現状」と題して様々な観測結果が披露されました。ヒシの除去により水質は …
2021年1月29日(金)
2021年1月29日 十分一山日記 2021十分一山日記 2021年01月
低気圧が急発達しながら日本海を進んで強い冬型の気圧配置になりました。その為、西風が強く雪が舞っていました。西風がビュービューと音を立てて吹き付けるクラブハウスでは泉先生がミシンに向かっていました。
2021年1月27日(水)
2021年1月27日 十分一山日記 2021十分一山日記 2021年01月
北海道付近を前線を伴った低気圧が通過、置賜盆地では雨のち荒れ風になりました。もう一つの低気圧が通過した後は強い冬型の気圧配置になりそうです。校長は来冬に向けてエリアでの雪遊びなどで観光振興に寄与できるのではないかと、あち …
2021年1月26日(火)
2021年1月26日 十分一山日記 2021十分一山日記 2021年01月
高気圧の中心は東に移り西からは低気圧が近づいて来ています。朝は放射冷却で雲海が発生しましたが上空は曇天で日射もなく、お昼近くになってから視界が開けましたが東風が支配的でした。各所との打ち合わせや事務仕事をさせて頂きました …
2021年1月25日(月)
2021年1月25日 十分一山日記 2021十分一山日記 2021年01月
高気圧に覆われ全国的に良いお天気になりました。昨夜からの晴天で置賜盆地ではしっかりと冷え込み、150mくらい厚みのある雲海が発生しました。あまりにもきれいな景色に校長は山形新聞さんを誘って十分一山・高ツムジ山スノーモビル …
2021年1月24日(日)
2021年1月24日 十分一山日記 2021十分一山日記 2021年01月
南岸低気圧の影響で本流は北東風。日射もなく高ツムジ山から十分一山まで吹き下ろしの風が終日支配的でした。クラブハウスではフライヤーがまったりと過ごしていました。 校長はエリアのパトロール。高ツムジ山では東風がしっかりと吹い …
2021年1月23日(土)
2021年1月23日 十分一山日記 2021十分一山日記 2021年01月
高気圧の圏内でお天気は良いものの本州の南岸に低気圧が近づいて来た影響で置賜盆地では北風が支配的になりました。それでもサーマル成分のお蔭で追い風が止まるタイミングがあり希望者全員フライト出来ました。 NP過程渋谷さんは場周 …
2021年1月22日(金)
2021年1月22日 十分一山日記 2021十分一山日記 2021年01月
朝の内は雨降り・・・。徐々に高気圧に覆われてお天気は回復してきましたが、荒れ風になりました。週の初めにたくさん降った雪が一気に減ってしまいました。温暖化が進んでいるのか天気の変わり方が激しくなっているように感じます。 校 …
2021年1月20日(水)
2021年1月20日 十分一山日記 2021十分一山日記 2021年01月
西から高気圧に覆われ始めお天気は回復してきましたが、西風強風になりました。クラブハウスではゆったりと学科講習。校長は南陽スカイパークと山形県実験圃場のパトロール。 新雪がたっぷり降りました。先ずはフェザー君を掘り起こしま …