日本海と太平洋にある低気圧に挟まれ、エリアは気圧の尾根に入りました。その為、穏やかな風とサーマルに恵まれました。朝からタンデム講習やテクニカル練習がどんどん進みました。午前11時頃からはサーマルが繋がり始めエリア内どこでも穏やかに上がる状態になりました。サーマルトップは海抜1,200mながら「空」皆川さんらは2時間超えのフライト。急遽開催のBGD試乗会は大盛況でした。佐々木君はパイロット実技検定合格です。おめでとう。

タンデム講習の合間を縫って校長はBGD「マジック」の試乗。

全翼3Dシェイプの成果か「アダム」並みの簡単・安全性で滑空比は「ベース」位ありました!

 

 

 

 

タンデム機はフル稼働。希望者全員フライト出来ました。新入校の進藤君ソロフライトに向けたタンデム講習合格まで王手。熊谷先生ありがとうございました。

 

 

 

 

BGD「ライオット」試乗でランディングする熊谷先生。

西村さんらと共通している感想は「超楽しい!」「ブルースハンドリング最高!」

フィールドジョイ蜷川さん、ありがとうございました。

 

 

ダイス君ランディング。

今日のソアリングコンディションを予想して合宿を1日延長していました。予定通りソアリングしてパイロット課程の30時間滞空を達成しました。その後の凪ぎで実技検定に合格!見事なフライトプランを達成してくれました。

 

 

 

ダイス君、パイロット実技検定合格おめでとう!

この撮影の後は、会社のある兵庫へ新幹線で帰りました。また次のお休みで飛んで飲みましょう!

 

 

 

 

Follow me!