朝からサーマルと南西風が強くなりました。クラブハウスではエアカッシーの文字さんやパイロットが次々に訪れてくれてまったりとお茶を飲みながらフライト談義。午後から徐々に風が治まり始め午後4時頃からフライト開始!夕方のサーマルで海抜1,000mまで上昇出来ました。諦めずにこの時を待っていたパイロットの皆さんはエアデザイン社の最新グライダーの試乗でソアリングを楽しんでいました。
爆風のクラブハウスには、岩松さん登場!
昔話に花が咲いていました。
パイロットはコアなセッティングや技術論で盛り上がっていました。
連日の事務仕事夜ふかしでボーっとしていた校長も飛べるとなると目が覚めます。
最新練習機「イージー2」のテストフライトをたっぷりさせて頂きました。
テストフライトは日没まで続きました。
泉先生は練習機「イージー2」XSサイズとスポーツ機「エピック」XSサイズを絶賛していました。
エアカッシー試乗会は夕方に盛り上がりました。皆さん、最新のエアデザインとトリプルセブンの出来の良さが大好評でした。
カスガ君フライトおめでとう。