移動性高気圧に覆われ、素晴らしい秋晴れと穏やか西風に恵まれました。朝の内は逆転層に守られテクニカル練習日和。その後も穏やかなコンディションは続き、午後2時過ぎからは穏やかな西風と夕方のサーマルが適度に混じってハッツキ山まつり!パイロット課程の小林君はパイロットの皆さんに混じって2時間滞空時間を稼ぎました。NP課程に進んだ大柳さんは初リッジソアリングです。おめでとう。
夜は、ふるさと祭りの決算総会(や山頂ログハウスのスロープ工事の検査確認や・・・様々な行事を泉先生と校長でこなしていました。東京ではJHF普及委員会でした。ごめんなさい。)
日中はバブルサーマルが行ってしまうと一斉にお帰り~。
NP課程終盤の上石君も鈴木さんについて無難にランディングしていました。
東京の五箇さんランディング。
この後2日続けてハッツキ山ソアリングを楽しんでいました。
NP課程天ちゃんランディング。左180度サイドアプローチOKです。新人戦でも健闘を祈っています。
ランディング改良試験工事はちゃくちゃくと進んでいました。
白い物は発泡スチロール。これで上に載せた土が沈まずに浮かんでいる予定!