寒冷前線通過後、西高東低の冬型の気圧配置になりました。その為、西風が強く寒気の影響もあって日中は荒れ風でした。朝からスクールはグランドハンドリングに励み、夕凪に期待して登頂しました。午後3時を過ぎてやや強めの北西風が残る高ツムジ山からパイロットの皆さんが飛び始めると十分一山から下層では夕凪が始まりスクールも全クラスフライト出来ました。
強風の中、パイロットが的確な操作で飛び立っていくのを見つめる渡辺さん。
このあと夕凪で十分一山から飛べました。パイロットまで一歩ずつです。頑張りましょう。
グラハンに奮闘するスクールとも風待ちの体験希望者とも違う、のんびり賑やかなクラブハウスでした。
この子たちがパイロットになってくれますように!
スクールとパイロットの皆さんは米沢の河川敷でグランドハンドリングに励みました。
おまけ1
展望台広場でカモシカ
おまけ2
高ツムジ山でヒゲテラポン
今日は色々な動物に会えました。